第1回終了 | うまとらたけのページだよん

うまとらたけのページだよん

日々感じていることを書いています。野球シーズンだと阪神タイガースと高校野球の話題が多くなります。

第1回新潟開催が終了した。
いわゆる裏開催となる本開催。自分は、令和になって急増の女性騎手が何人登場するかに興味があって、古川騎手が来ず、今村騎手が負傷で3週目以降いなかったが、残りの5人は常にいました。

その中でも大活躍だったのが、地元出身の小林美駒騎手。今開催は5勝をあげ、女性の中では永島騎手と並んで16勝。
夏開催まで何勝しているか。ただ、裏開催でなくなるので、真価が問われることになります。

今開催、地方競馬から2頭参加。
自分の記憶も怪しいところがあるが、2010年代になって以降、地方競馬からの参加は初だった気がします。
参加内訳は、浦和と名古屋で各1。
浦和は新潟県出身の加藤和博騎手、名古屋は当地の第一人者岡部誠騎手が騎乗。
名古屋に関しては、女性騎手の参加率が高い新潟ゆえに、黄綬褒章を受章したばかりだった宮下瞳騎手を起用した方が話題になったと思いました。

夏開催最初の小倉開催をしない4日間は、暑さ対策で中休みを設けます。

普段は来ない栗東所属のリーディングを争う騎手も、この期間に大挙登場。今年は、武豊騎手の登場を期待したいところです。