50年前 | うまとらたけのページだよん

うまとらたけのページだよん

日々感じていることを書いています。野球シーズンだと阪神タイガースと高校野球の話題が多くなります。

旧ツイッターのXで、約50年前の新潟日報テレビ欄の画像を載せていた方がいたので、拝借。

昭和49年と昭和50年4月のテレビ欄。
最大の特徴がTBS系列のBSNで、昭和49年は朝日放送制作の新婚さんいらっしゃい!を放送、昭和50年は毎日放送制作のアップダウンクイズが新潟で初放送。
昭和50年4月に東京と大阪で、資本新聞社のネット違いを解消するために起きたことで、以前も書きましたが、ネットチェンジ又は腸捻転解消と言います。

自分は、小学3年から4年の頃で、仮面ライダーV3は最終回直前で、東京とは2か月遅れ、Xとアマゾンは日曜朝10時の放送だったが、ストロンガーはネットチェンジで東京と同じ土曜夜7時の放送に。遅れ放送のアマゾンはゼロ大帝が出る後半は打ち切られた。

日曜日だとミユキ野球教室→仮面ライダー→大正テレビ寄席→TVジョッキー→大江戸捜査網→全日本プロレス中継→お笑いオンステージ→われら青春を欠かさず見ていたと記憶します。
プロレスの対戦カードで、ジン・キニスキー、ディック・マードック組が興味をそそる。その後にデストロイヤー対ブッチャーの対決があって、デストロイヤーの覆面が血に染まるのに恐怖を感じました。
昭和50年選抜高校野球の決勝に東海大相模。最初に覚えた高校野球の選手が原辰徳さんです。

当時のNSTは、日テレ、フジ、NET(テレ朝)のトリプルネット。東京と同じ時間での番組が少なく、民放2局のままだったら、大人になったら、新潟に住む気がなかったが、昭和56年にTeny、昭和58年にUXが開局して、4局体制となりほぼ東京と同じ時間での放送が新潟でも実現したため、移り住むことなく今に至ります。

不思議と子どもの頃の方がテレビがおもしぇかったと感じています。今の子どものテレビへの意識はどうなのか?
デジタルネイティブだからYouTubeか?
案外、今の若い人たち、1970年代の物が好きな人が多かったりします。