本日開幕 | うまとらたけのページだよん

うまとらたけのページだよん

日々感じていることを書いています。野球シーズンだと阪神タイガースと高校野球の話題が多くなります。

本日、第95回記念選抜高校野球大会の開幕です。
今年は1の位が5の記念大会。いつもより多い36校の出場です。

新潟県からは今年も出ませんが、前回覇者の大阪桐蔭。前年夏優勝の仙台育英。清原和博のせがれがいる慶応等が出場します。
北信越からは、北陸と敦賀気比の2校。今年も福井県勢が出場。
敦賀気比は、北信越の盟主。今年、レッドソックスに移籍の吉田正尚も同校のOBだ。
初戦が大阪桐蔭で、2015年に優勝した時は、準決勝で同校を粉砕して勢いに乗った。これの再現を期待したい。
北陸のユニフォームは、阪急ブレーブスにそっくり。昭和のプロ野球を知る年代には懐かしいユニフォームだ。

昭和の頃の開幕時期は25日過ぎだったが、近年は温暖化の影響で春分の日前後。順調に日程を消化できれば3月中に終わる。
メディアの学年表記は、2年、3年となるが、本当なら1年、2年と表記しないといけないのだろう。実際に進級できない生徒がいるかもしれない。
ただ、夏の選手権大会と連動するから、2年、3年と表記する方が分かりやすくはなる。

開幕が早くなったゆえに、大相撲春場所と1週間かぶる。
夕方の時間は、リモコンのザッピングだ。
また、タイヤ交換しながらラジオで中継を聞くのも乙なものだ。
3月21日の春分の日は、WBCと高校野球のザッピングをしながら、昼からタイヤ交換しようかな。
気が向けば、明日にもタイヤ交換かな。