優勝しないと | うまとらたけのページだよん

うまとらたけのページだよん

日々感じていることを書いています。野球シーズンだと阪神タイガースと高校野球の話題が多くなります。

我が国で、プロと同等以上に人気があるのが、高校野球。
選手権大会後に開催されるのが、U18の国際試合。

高校年代の野球で、人気絶大なのが我が国であるが、ワールドカップでは優勝できない。今回も優勝できず3位だった。

普段の高校野球とワールドカップ。
余りも異質で、戦い方が変わる。
バットは金属と木。
イニングは9と7。
優勝の決定は勝ち抜けとリーグ戦。
やはり、木だと飛距離が落ちるし、リーグ戦だと勝ち負け関係なく、試合を続ける。
特に木のバットに対応させるべく、選手権全国大会前にメンバーを決めるべきと感じる。
実際、決勝を戦った高校の選手を選んだが、体調不良で辞退した。
U18だから、卒業後、木のバットでしている早生まれの選手を選んでもいいのだ。

いずれにしても、人気絶大の年代の野球が優勝できない状況は打破しないといけない。