UMARIMASU -7ページ目

雪なんて知らねぇよ、冬

こんにちは。昨日は雪が結構降ったみたいですが、諸々制作中で一歩も家から出なかったため、そんなことは全然知らない、うーです。

一昨年の夜3人で集まりまして、展示方法、つまりあの和室をどう使って展示するかを話し合いました。どういう流れで見てもらうとか、写真と書の展示のバランスとか、窓の使い方とかとかとか。

今日も今から作品持ち寄って、最後の打ち合わせです。

ふうせん展まで、あと2日。

実はものすごく緊張してます。今まで映像なり舞台なりで何かを発表したことはあっても、こういう展示という方法は初めてだし、映画の勉強はしてきたけど、美大生でも何でもない訳で。

でもやっぱり、何か外に出していかないとって気持ちはかなりあって、そういうのプロじゃない自分らでも門戸が開いているのは、デザインフェスタギャラリーなのかなと思います。だからデザフェスギャラリーでやれる、わくわく感もかなりあります。
あ語ってしまった…。

とりあえず打ち合わせ行ってきます。

雪が降るらしい今夜は打ち合わせ

こんにちは!うーです。私ばかり更新で、すんません。珍しくお昼に更新。

昨日はずっと私が展示するほにゃららを、ずっと作ってました。久々にほにゃららをこねくり回したり、ほにゃららをペタペタ塗り付けたりしました。

今日は夜、展示方法の打ち合わせです。どんな風に展示するかかなり具体的に打ち合わせします。そしてたぶん、おふたりが作品を見せてくれると思われます。

今日の模様は夜またブログにてご報告を!

ついに!

こんばんは。またまた、うーでございます。

本日、卒業研究で書いていたシナリオがついに、ついに、完成しました!(第一稿が出来ました。)なのでやっと提出することができ、たぶんおそらく卒業出来そうです!!!!!!

もう昨日・今日と自宅に缶詰になって、ほとんど睡眠も取らず、集中力フルパワーで、出来上がった時は、何だか自然と涙が…。まだ直しはやるつもりですが、とりあえず一段落です!

という訳で今からは、完全ふうせん展モードでやってきたいと思います!

そして日付が変われば、ついにふうせん展開催まで、あと一週間となります。ぬおー少し緊張して来た…。

今週はブログの方も、頻繁に更新して行きますので、宜しくお願い致します!ではでは!!



『ふうせん展』開催まであと…8日




UMARIMASU『ふうせん展』
2011年2月14日(月)~16日(水)
デザイン・フェスタ・ギャラリー原宿

EAST 304(和室)



平日ですが、お買い物・散歩ついでに是非お越し下さいませ!


↓!とべとべ!とべ!↓

うーのブログ「ただの日記」はこちら
うーのTwitterはこちら

まりあのブログ「まりあfilmsのウッシッシな出来事」はこちら
まりあのTwitterはこちら

にゃらますのブログ「NyaraCafe+」はこちら
にゃらますTwitterはこちら

UMARIMASUのTwitterは こちら

CJキューブもやってますこちら

インフルvsフライヤーvs卒業研究vs自分

こんばんは。再びウザい程登場、うーです。

ちょこちょこ宣伝の方頑張っております。バイト先(飲食店)とか、そういえば3人の母校である某学校にもフライヤーを配りに行きました。久々に高校三年間担任だった先生と話せました。私みたいな、割とまともじゃない生き方してても、頑張ってとか言ってくれるいい人です。在学中はかなりお世話かけましたw

実は今週末は自分のライヴ(学校の軽音サークル)のはずでしたが、部内でインフルエンザ蔓延のため中止になったので、今週末はギャラリーにフライヤー置きに行くのと、来週締め切りの卒業研究を死ぬ気やります。

本当はライヴやりたかったけど、人間、病気には勝てませんな。こればっかりは仕方ない。しかも今私もインフルエンザになったら、本気でシャレにならない!体調管理には気を付けます。

そして「ふうせん展」開催まであと17日となりました。

デザインフェスタギャラリーの2月のスケジュールにも載っていますので、是非そちらもご覧ください。

最後にまたまたしつこく宣伝!!




UMARIMASU『ふうせん展』
2011年2月14日(月)~16日(水)
デザイン・フェスタ・ギャラリー原宿

EAST 304(和室)



平日だけど、おひまな方は是非。

それでは、ライヴはないけどスタジオはあるので行ってきますorz

フライヤーに詩が載っているワケ

眠い、腹減ったけどこんばんは。またまたうーです。

今日は、自分の学科の準備室にフライヤーを置いてもらいにいったり、部会でフライヤー配ったりして広報活動してまいりました!ちなみに先日、にゃらますさんが書カフェを開いている町田の705Cafeにも、フライヤーを置かせて頂きました!そんでもって帰宅してからは、デザフェスギャラリーの方に出展者資料を送信したりなんだりで、もうこんな時間ですよ!ひえー腹減ったよ。夕飯まだ食べてないよ。

それはさておき、

恐らくフライヤーを手にした方がこのブログを読まれている可能性があるので、ちょっと補足。裏面をご覧下さい。あれ、なんか変な文が載ってますね。

$UMARIMASU

これ、私が書いた詩です。

フライヤーに詩を載せちゃうとかこの子だいぶイタい子ねwと思われた方もいらっしゃるとは思いますが、これにはちゃんと理由があります。今回の展示は私が書いた詩を元に、写真のまりあさんと、書のにゃらますさんが、それぞれ作品を作っているのです。当日の展示は写真と書道の展示がメインなので、展示を見る前にみなさんにこの詩を読んでもらっておいた方がいいなと考え、フライヤーに詩を載せることになりました。なので展示に来て下さいます方は是非一度、詩をお読み頂けたら嬉しいです!

あれ、ということはお前は詩を書いただけで展示しないのか?と突っ込まれそうですが、そういう訳でないので安心して下さいw

ちなみに自己紹介をした時のブログで、イラストとか展示出来たらうんたらかんたらと書きましたが、イラストは宣伝で活用しておくだけにしようと思います。なので詩でもなくイラストでもない、な・に・かをオマケ的な存在感で展示したいと思います。

という訳で最後にしつこく宣伝!



UMARIMASU『ふうせん展』
2011年2月14日(月)~16日(水)
デザイン・フェスタ・ギャラリー原宿

EAST 304(和室)



あと21日です。うお、一ヶ月切ってるよ!しかもその前に私は、卒業研究のシナリオ再提出をしないと卒業出来ないらしいですwははは、全然笑えない。そっちもやらねば。その前に腹が減ったよ!