「桜花賞」の予想 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

毎週日曜日は競馬予想デーです。

 

今週の勝負レースは4/12(日)阪神競馬場、芝1600mで行われる第80回「桜花賞」(GI)3歳牝馬限定定量戦です。

 

過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。

 

1番人気は4頭、2番人気は7頭。

単勝最低人気は8番人気。

単勝30倍以上は1頭のみ。

関西馬、15頭。

キャリア、2戦以内や7戦以上は皆無。

JRAの重賞での連対実績あり17頭。

芝1600mの重賞かオープン特別での3着以内経験あり15頭。

馬番、5番以内は勝利なしの1頭のみ。

デビュー〜2戦目を連勝経験あり7頭と優秀。

前走、重賞組は19頭で、チューリップ賞組が最多の12頭、クイーンC組が勝利なしの2頭。

前走、重賞組はそこで6番人気以下は皆無、2番人気以内が16頭と優秀。

前走、5着以下は勝利無しの2頭。

前走、オープン特別組はエルフィンSで2番人気の1着馬が1頭のみ、アネモネS組は皆無。

前走、1勝クラス(500万下)組は皆無。

前走から中2週以内は勝利無しの1頭のみ、半年以上は皆無、中4週~8週が15頭と優秀。

サンデーサイレンス系種牡馬の産駒が15頭と優秀、ミスタープロスペクター系種牡馬の産駒が3頭。

 

荒れるイメージがあるレースだが、前走チューリップ賞組が断然有利な傾向。

他の路線組も魅力的な者が多いが・・・

 

◎17レシステンシア

○11クラヴァシュドール

▲14ミヤマザクラ

△4サンクテュエール

△5マルターズディオサ

 

馬連BOX 4・5・11・14・17 100円ずつ!

馬連 17- 4・5・14・11 100円ずつ!

計1,400円。

 

先週の勝負レース「大阪杯」 は、馬連1,110円的中!

2番人気の〇ラッキーライラックが直線突き抜けて親子二代制覇でGI3勝目を達成!

2着には昨年の秋華賞馬△クロノジェネシスが来て、リスグラシューが引退しても牝馬の強さを示す。

 

【2020年の回収率】

17,000円投資/8,050円払戻し。 

現在の回収率=47.4%