「LOVE, HOLIDAY.」
毎週日曜日は競馬予想デーです。
毎週日曜日は競馬予想デーです。
と言っても、台風の影響で開催が危ぶまれていますが・・・
今週の勝負レースは8/10(日)新潟競馬場、ダート1800mで行れる
第6回「レパードステークス」(GIII)3歳限定戦と
小倉競馬場、芝2000mで行れる第50回「小倉記念」(GIII)3歳上ハンデ戦です!
第6回「レパードステークス」(GIII)3歳限定戦と
小倉競馬場、芝2000mで行れる第50回「小倉記念」(GIII)3歳上ハンデ戦です!
歴史は浅いけど、2010、11年JCDの連覇はじめダートGIを4勝した、初年度優勝馬トランセンドや、
13年帝王賞、東京大賞典などのダートGI5勝した一昨年の優勝馬ホッコータルマエなど、
砂の王者となる若駒たちの登竜門となっているレース。
13年帝王賞、東京大賞典などのダートGI5勝した一昨年の優勝馬ホッコータルマエなど、
砂の王者となる若駒たちの登竜門となっているレース。
秋にはJCDから名称と施行場所が変更となったで「チャンピオンズカップ(GI)」が
同じ左回りの中京で行われるだけに見逃せない一戦です。
同じ左回りの中京で行われるだけに見逃せない一戦です。
2009年に新設されたので、過去5年の連対馬10頭の傾向によって馬券の検討をします。
1番人気は3頭、5番人気以下は1頭のみ。
最低人気は6番人気。
単勝10倍以上は1頭のみ。
牝馬は1頭。
関東馬や地方馬は皆無。
ダート1800m以上の重賞かオープン特別で連対か、1000万下勝利の実績あり9頭。
ダート左回りでの勝利か、重賞3着以内歴あり9頭。
キャリア、5戦以上が必須。
前走、ジャパンダートダービー組が4頭、ダート1800mの1000万下組が6頭、他の路線組は皆無。
前走、そこで10番人気以下は皆無、6着以下は1頭のみ。
前走、芝1700m以下や、2100m以上からは皆無。
前走、芝組は皆無。
前走から中2週以内は1頭のみ、中10週以上は皆無。
1番人気は3頭、5番人気以下は1頭のみ。
最低人気は6番人気。
単勝10倍以上は1頭のみ。
牝馬は1頭。
関東馬や地方馬は皆無。
ダート1800m以上の重賞かオープン特別で連対か、1000万下勝利の実績あり9頭。
ダート左回りでの勝利か、重賞3着以内歴あり9頭。
キャリア、5戦以上が必須。
前走、ジャパンダートダービー組が4頭、ダート1800mの1000万下組が6頭、他の路線組は皆無。
前走、そこで10番人気以下は皆無、6着以下は1頭のみ。
前走、芝1700m以下や、2100m以上からは皆無。
前走、芝組は皆無。
前走から中2週以内は1頭のみ、中10週以上は皆無。
サンプル数は少ないが、実績上位馬が実力を出し切れるレース。
◎7 アスカノロマン ○3 レッドアルヴィス ▲10 ノースショアビーチ △14 スピナッチ 馬連BOX 3・7・10・14 100円ずつ! 計600円。
小倉と言えば、2004年のこの小倉記念で重賞初制覇を飾ったメイショウカイドウが
翌年には小倉大賞典、北九州記念と勝利し、再び小倉記念を勝利したという
小倉競馬場を得意とする者が印象的。
翌年には小倉大賞典、北九州記念と勝利し、再び小倉記念を勝利したという
小倉競馬場を得意とする者が印象的。
「馬連」を対象に、通常の払戻金に売上げの5%相当額を上乗せして払戻する
「JRA60周年記念競走」なだけに、ここは確実に当てたいところ。
「JRA60周年記念競走」なだけに、ここは確実に当てたいところ。
過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。
1番人気は5頭、10番人気以下は2頭。
最低人気は16番人気。
単勝50倍以上は1頭のみ。
3歳馬が1頭、4歳馬が4頭、5歳馬が8頭、6歳馬が4頭、7歳馬が2頭、8歳以上が1頭。
牝馬が3頭と活躍。
関東馬は皆無。
ハンデ、52kg以下は皆無、58kg以上は1頭のみ。
芝2000m未経験馬は皆無。
前走、重賞組が17頭で、七夕賞組が最多の6頭、新潟大賞典組が3頭。
前走、オープン特別組は皆無。
前走、1600万下組は2頭、1000万下以下組は1頭のみ。
前走、条件戦組はそこで2番人気以内で、連対必須。
前走、2秒以上差負けは1頭のみ。
前走、ダート組は皆無。
前走から中2週以内は1頭のみ、半年以上も1頭のみ。
直近に出走した芝2000mでの人気が10番人気以下だったのは1頭のみ。
1番人気は5頭、10番人気以下は2頭。
最低人気は16番人気。
単勝50倍以上は1頭のみ。
3歳馬が1頭、4歳馬が4頭、5歳馬が8頭、6歳馬が4頭、7歳馬が2頭、8歳以上が1頭。
牝馬が3頭と活躍。
関東馬は皆無。
ハンデ、52kg以下は皆無、58kg以上は1頭のみ。
芝2000m未経験馬は皆無。
前走、重賞組が17頭で、七夕賞組が最多の6頭、新潟大賞典組が3頭。
前走、オープン特別組は皆無。
前走、1600万下組は2頭、1000万下以下組は1頭のみ。
前走、条件戦組はそこで2番人気以内で、連対必須。
前走、2秒以上差負けは1頭のみ。
前走、ダート組は皆無。
前走から中2週以内は1頭のみ、半年以上も1頭のみ。
直近に出走した芝2000mでの人気が10番人気以下だったのは1頭のみ。
ハンデ戦らしく波乱傾向ですが、小倉の実績がある者を重視!
◎14 ラストインパクト ○1 メイショウナルト ▲13 マーティンボロ △5 ミキノバンジョー △12 ダコール 馬連BOX 1・5・12・13・14 100円ずつ! 計1,000円。
先週の「エクイーンステークス」は馬連2,040円的中!
○のキャトルフィーユががんばり重賞制覇!
2着▲アロマティコも洋芝適性を見せてくれました。
○のキャトルフィーユががんばり重賞制覇!
2着▲アロマティコも洋芝適性を見せてくれました。
一方「アイビスサマーダッシュ」は、○フクノドリームが2着に粘ってくれましたが、
内枠の1番人気のセイコーライコウを軽視して撃沈でした。
内枠の1番人気のセイコーライコウを軽視して撃沈でした。
【2014年、現在の回収率】
38,400円投資/31,330円払戻し。
現在の回収率=81.6%
38,400円投資/31,330円払戻し。
現在の回収率=81.6%