「LOVE, HOLIDAY.」
毎週日曜日は競馬予想デーです。
毎週日曜日は競馬予想デーです。
今週の勝負レースは8/3(日)新潟競馬場、芝・直線1000mで行れる
第14回「アイビスサマーダッシュ」(GIII)3歳上別定戦と
札幌競馬場、芝1800mで行れる第62回「クイーンステークス」(GIII)3歳上牝馬限定別定戦です!
第14回「アイビスサマーダッシュ」(GIII)3歳上別定戦と
札幌競馬場、芝1800mで行れる第62回「クイーンステークス」(GIII)3歳上牝馬限定別定戦です!
まず開催週を飾るのは新潟の風物詩でもある名物レース!
直線だけで行われる重賞はこのレースだけ。
直線だけで行われる重賞はこのレースだけ。
ボクが新潟に住み始めた時は無かったレースですが、
ホント外ラチいっぱいまで走る迫力は何度見ても興奮しちゃいます。
ホント外ラチいっぱいまで走る迫力は何度見ても興奮しちゃいます。
サマースプリントシリーズ第3戦として行われるので、
現役のスピード自慢の面々が夏の新潟に集います!
現役のスピード自慢の面々が夏の新潟に集います!
2006年から開催が約1ヶ月早まりましたが、過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。
1番人気は4頭、10番人気以下は2頭。
最低人気は13番人気。
単勝30倍以上は1頭のみ。
3歳馬が3頭、4歳馬が7頭、5歳馬が6頭、6歳馬が4頭、7歳以上は皆無。
牝馬が11頭と大活躍。
関西馬が11頭。
7~8枠が11頭と断然有利、1枠は皆無。
脚質、追い込み一手は2頭と劣勢。
芝1200m以下の重賞かオープン特別で連対実績あり15頭、他5頭は皆牝馬。
斤量、58kg以上(牝馬56kg以上)は皆無。
前走、重賞組が9頭で、函館スプリントS組が最多の4頭、GIやGIIからは皆無。
前走、重賞組はそこで10番人気以下や、10着以下は1頭のみ。
前走、オープン特別組は6頭で、バーデンバーデンC組が最多の4頭。
前走、オープン特別組はそこで10番人気以下や、10着以下は1頭のみ。
前走、オープン特別組はそこで4コーナー7番手以下は皆無。
前走、1600万下組は4頭、1000万下以下組は1頭のみ。
前走、条件戦組はそこで10番人気以下は皆無、4着以下は1頭のみ、当日5番人気以下で勝った3頭は皆牝馬。
前走、1秒差以上の負けは1頭のみ。
前走、芝1200m以外からは皆無。
前走、ダート組は1頭のみ。
前走から連闘は皆無、中7週以上は1頭のみ
1番人気は4頭、10番人気以下は2頭。
最低人気は13番人気。
単勝30倍以上は1頭のみ。
3歳馬が3頭、4歳馬が7頭、5歳馬が6頭、6歳馬が4頭、7歳以上は皆無。
牝馬が11頭と大活躍。
関西馬が11頭。
7~8枠が11頭と断然有利、1枠は皆無。
脚質、追い込み一手は2頭と劣勢。
芝1200m以下の重賞かオープン特別で連対実績あり15頭、他5頭は皆牝馬。
斤量、58kg以上(牝馬56kg以上)は皆無。
前走、重賞組が9頭で、函館スプリントS組が最多の4頭、GIやGIIからは皆無。
前走、重賞組はそこで10番人気以下や、10着以下は1頭のみ。
前走、オープン特別組は6頭で、バーデンバーデンC組が最多の4頭。
前走、オープン特別組はそこで10番人気以下や、10着以下は1頭のみ。
前走、オープン特別組はそこで4コーナー7番手以下は皆無。
前走、1600万下組は4頭、1000万下以下組は1頭のみ。
前走、条件戦組はそこで10番人気以下は皆無、4着以下は1頭のみ、当日5番人気以下で勝った3頭は皆牝馬。
前走、1秒差以上の負けは1頭のみ。
前走、芝1200m以外からは皆無。
前走、ダート組は1頭のみ。
前走から連闘は皆無、中7週以上は1頭のみ
やはり傾向通り、外枠の「夏の牝馬」が狙い目。
◎12 アンバルブライベン ○11 フクノドリーム ▲3 フォーエバーマーク △5 バーバラ 馬連BOX 3・5・11・12 100円ずつ! 計600円。
と言ってもここ2年はアイムユアーズの連覇で、札幌と函館で行われたにもかかわらず
かなりの洋芝適性があったと思われる。
かなりの洋芝適性があったと思われる。
はたして4年連続1番人気が制するのか? それとも波乱傾向が蘇るか?
昨年は函館で開催されましたが、過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。
1番人気は5頭、10番人気以下は4頭もいる。
最低人気は11番人気。
単勝100倍以上は皆無。
3歳馬が5頭、4歳馬が6頭、5歳馬が8頭、6歳馬が1頭、7歳以上は皆無。
関西馬と関東馬は10頭ずつ。
GIで6着以内の実績あり15頭。
洋芝での勝利実績あり14頭。
芝1600m以下の重賞で6着以内の実績あり16頭。
前走、重賞組が14頭で、ヴィクトリアマイル組が最多の5頭、オークス組が3頭。
前走、重賞組はそこで10番人気以下が4頭、10着以下が3頭もいる。
前走、オープン特別組はそこで2着馬が1頭のみ。
前走、1600万下組は4頭、1000万下以下組は1頭のみ。
前走、条件戦組はそこで10番人気以下や、10着以下は1頭のみ。
前走から連闘や半年以上は皆無。
1番人気は5頭、10番人気以下は4頭もいる。
最低人気は11番人気。
単勝100倍以上は皆無。
3歳馬が5頭、4歳馬が6頭、5歳馬が8頭、6歳馬が1頭、7歳以上は皆無。
関西馬と関東馬は10頭ずつ。
GIで6着以内の実績あり15頭。
洋芝での勝利実績あり14頭。
芝1600m以下の重賞で6着以内の実績あり16頭。
前走、重賞組が14頭で、ヴィクトリアマイル組が最多の5頭、オークス組が3頭。
前走、重賞組はそこで10番人気以下が4頭、10着以下が3頭もいる。
前走、オープン特別組はそこで2着馬が1頭のみ。
前走、1600万下組は4頭、1000万下以下組は1頭のみ。
前走、条件戦組はそこで10番人気以下や、10着以下は1頭のみ。
前走から連闘や半年以上は皆無。
別定戦でも人気薄の好走が多くかなりの波乱傾向。 洋芝や重賞実績に注意!
◎12 ディアデラマドレ ○2 キャトルフィーユ ▲8 アロマティコ △14 オツウ 馬連 2・8・12・14 100円ずつ! 計600円。
先週の「エルムステークス」は5番人気▲クリノスターオーは2着、
1着も3番人気で決まり別定戦らしくそれほど荒れませんでしたが、
獲りこぼして撃沈・・・
1着も3番人気で決まり別定戦らしくそれほど荒れませんでしたが、
獲りこぼして撃沈・・・
また「中京記念」は7番人気で勝ったサダムパテックに○はつけていましたが、
3連覇に期待したフラガラッハが10着に沈み、大荒れでこれまた撃沈・・・
3連覇に期待したフラガラッハが10着に沈み、大荒れでこれまた撃沈・・・
【2014年、現在の回収率】
37,200円投資/29,290円払戻し。
現在の回収率=78.7%
37,200円投資/29,290円払戻し。
現在の回収率=78.7%