「エルムステークス」「中京記念」 の予想 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

「LOVE, HOLIDAY.」
毎週日曜日は競馬予想デーです。

今週の勝負レースは7/27(日)札幌競馬場、ダート1700mで行れる
第19回「エルムステークス」(GIII)3歳上別定戦と
中京競馬場、芝1600mで行れる第62回「中京記念」(GIII)3歳上ハンデ戦です!

「エルムステークス」(GIII)

改修工事を終えてリニューアルされた札幌競馬場、いつか行ってみたいなぁ~

そこで行われる最初の重賞。
それほど多くないダートの別定戦なのでダート界の実績馬が集まる一戦です。

2009年は新潟、2013年は函館で行われて、今年から開催時期が1ヶ月ほど早まりましたが、
過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。

1番人気は3頭、10番人気以下は1頭のみ。
最低人気は10番人気。
単勝50倍以上は1頭のみ。
3歳馬が2頭、4歳馬が6頭、5歳馬が7頭、6歳馬が2頭、7歳馬が3頭、8歳以上は皆無。
関西馬が10頭。
ダートのオープンクラスで勝利か、ダートGI3着以内の実績あり19頭。
1000万下以上のダート1700mで勝利実績あり15頭(新潟1800mでの開催を除く)。
7~9月のダート戦で勝利実績あり19頭。
前走、1600万下組は1頭のみ。
前走、5着以内が17頭、10着以下は2頭のみ。
前走、10番人気以下は1頭のみ。
前走、芝組は1頭のみ。
前走、2秒差以上負けは皆無。
前走から中2週以内や、半年以上は皆無。

この舞台では先行出来る脚が必須!
◎3 ソロル
○2 ブライトライン
▲10 クリノスターオー
△1 フリートストリート

馬連BOX 1・2・3・10 100円ずつ!
計600円。



「中京記念」(GIII)

サマーマイルシリーズの初戦。

2戦目は関屋記念、3戦目は京成杯AHで今年はともに新潟開催だから
左回りの得意な者がシリーズチャンピオンになりそうですね。

1953年から実施された中京競馬場で最も古い歴史を持つ重賞ですが、
創設当初は、8月に砂馬場の1800m、1957年以降は春季開催。
また、1970年の芝コース新設以降は2011年まで芝2000mで行われていました。

さらに出走資格も1994~2001年まで混合競走として、
2005年には国際競走となって外国馬は4頭まで出走可能に、
その後2007年にも外国馬の出走枠が8頭に拡大。

そして、2012年には夏季のマイル路線の整備に伴い「サマーマイルシリーズ」が新設され、
この「中京記念」も現状の条件となりました。

よって、過去の傾向から上位馬を導き出すのは難しので、今回傾向予想はお休みです。

この開催条件になった過去2回を連覇した者が、3年連続同一重賞制覇なるか?!
◎5 フラガラッハ
○15 サダムパテック
▲13 サトノギャラント
△8 マジェスティハーツ
△9 クロフネサプライズ
△10 ダイワマッジョーレ
△12 オリービン

馬連 5-8・9・10・12・13・15 100円ずつ!
計600円。



先週の「函館記念」は△のラブイズブーシェが勝利するも、
ハンデ戦らしからぬトップハンデのダークシャドウが2着に来て、
実績の違いを見せつけられて撃沈・・・
でもこの実績で8番人気はお買い得だったなぁ。

【2014年、現在の回収率】
36,000円投資/29,290円払戻し。
現在の回収率=83.1%