「LOVE, HOLIDAY.」毎週日曜日は競馬予想デーです。
今週の勝負レースは4/13(日)阪神競馬場、芝1600mで行われる
第74回桜花賞(GI)3歳牝馬限定戦です!
第74回桜花賞(GI)3歳牝馬限定戦です!
いよいよ、オークス、秋華賞と続く牝馬三冠レースの第一弾の季節がやってまいりました!
過去に桜花賞を制し、1986年のメジロラモーヌ、2003年のスティルインラブ、2010年のアパパネ、
2012年のジェンティルドンナの4頭が牝馬三冠制覇。
2012年のジェンティルドンナの4頭が牝馬三冠制覇。
その他、2006年ウオッカや2009年のブエナビスタの軌跡など、あえて語る必要もないほどで
まさに名牝の登竜門となる見逃せない一戦です。
まさに名牝の登竜門となる見逃せない一戦です。
今年、個人的にも世間的にも一番注目されているのは、
デビュー2戦目の新潟2歳S馬を圧勝した「ハープスター」。
GI阪神JFはハナ差の2着に敗れたものの、前走の桜花賞トライアル、
チューリップ賞での圧勝は桜のヒロインとしてふさわしい。
デビュー2戦目の新潟2歳S馬を圧勝した「ハープスター」。
GI阪神JFはハナ差の2着に敗れたものの、前走の桜花賞トライアル、
チューリップ賞での圧勝は桜のヒロインとしてふさわしい。
その阪神JFを制した「レッドリヴェール」は、そこからの桜花賞直行。
札幌2歳Sを勝利してから2歳GI制覇までも3ヶ月以上空いた事を考えれば久々も壁にならない。
札幌2歳Sを勝利してから2歳GI制覇までも3ヶ月以上空いた事を考えれば久々も壁にならない。
阪神JFで前記2頭とタイム差なしの3着に健闘した「フォーエバーモア」も
前走のクイーンCを優勝しリベンジを誓う。
前走のクイーンCを優勝しリベンジを誓う。
チューリップ賞2着で優先出走権を手中に納めた「ヌーヴォレコルト」は
関東馬ながらすでにここで右回りコースや阪神遠征の経験を積んで本番に備えた。
関東馬ながらすでにここで右回りコースや阪神遠征の経験を積んで本番に備えた。
桜花賞トライアルのフィリーズレビューで優勝した「ベルカント」は、
スピード競馬となれば父サクラバクシンオーと名手武豊が、桜の女王へと導いてくれるだろう。
スピード競馬となれば父サクラバクシンオーと名手武豊が、桜の女王へと導いてくれるだろう。
そのフィリーズレビューで1番人気となり、5着に敗れた「ホウライアキコ」や
関東の桜花賞トライアル、アネモネSで1馬身3/4差で圧勝した「ペイシャフェリス」など、
すでに散り始めた仁川の桜を再び咲かすのはいったい誰だ!?
関東の桜花賞トライアル、アネモネSで1馬身3/4差で圧勝した「ペイシャフェリス」など、
すでに散り始めた仁川の桜を再び咲かすのはいったい誰だ!?
2007年にコースが新装されましたが、
過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。
1番人気は7頭、10番人気以下は2頭。
最低人気は15番人気。
単勝50倍以上は1頭のみ。
関西馬が14頭。
1~3枠は皆無、7~8枠が11頭と優秀。
キャリア2戦以下は1頭のみ、7戦以上も1頭のみ。
デビュー2戦以内に初勝利か連対率100%19頭。
連対率75%以上15頭。
重賞で連対実績あり16頭。
芝1600mで連対実績あり18頭。
逃げは1頭のみ。
前走、重賞組は18頭で、チューリップ賞組が最多の9頭、フラワーC組が4頭、
クイーンC組が3頭、フィリーズレビュー組が2頭。
前走、重賞組はそこで10番人気以下は1頭のみ。
前走、重賞組はそこで5着以下は2頭のみ、10着以下は皆無。
前走、オープン特別組はエルフィンSで2番人気以内の1着馬の2頭のみ、アネモネS組は皆無。
前走、条件戦組は皆無。
前走、1秒以上の着差負けは皆無。
前走、1200m以下組は皆無。
前走から連闘や中4週以上は皆無。
過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。
1番人気は7頭、10番人気以下は2頭。
最低人気は15番人気。
単勝50倍以上は1頭のみ。
関西馬が14頭。
1~3枠は皆無、7~8枠が11頭と優秀。
キャリア2戦以下は1頭のみ、7戦以上も1頭のみ。
デビュー2戦以内に初勝利か連対率100%19頭。
連対率75%以上15頭。
重賞で連対実績あり16頭。
芝1600mで連対実績あり18頭。
逃げは1頭のみ。
前走、重賞組は18頭で、チューリップ賞組が最多の9頭、フラワーC組が4頭、
クイーンC組が3頭、フィリーズレビュー組が2頭。
前走、重賞組はそこで10番人気以下は1頭のみ。
前走、重賞組はそこで5着以下は2頭のみ、10着以下は皆無。
前走、オープン特別組はエルフィンSで2番人気以内の1着馬の2頭のみ、アネモネS組は皆無。
前走、条件戦組は皆無。
前走、1秒以上の着差負けは皆無。
前走、1200m以下組は皆無。
前走から連闘や中4週以上は皆無。
このレースは以前から買うべく馬は決まっていました。
大外枠に入った事からもこれは運命だと思える、想いのある新潟2歳S馬から!
大外枠に入った事からもこれは運命だと思える、想いのある新潟2歳S馬から!
◎18 ハープスター ○10 ヌーヴォレコルト ▲12 レッドリヴェール △9 フォーエバーモア △16 リラヴァティ 馬連 18-9・10・12・16 100円ずつ! 馬単 18→9・10・12・16 100円ずつ! 枠連 8-5・8 100円ずつ! 計1,000円。
先週の「産経大阪杯」はキズナがダービー馬の誇りを見せて圧勝でしたね。
3強と言われたこのレースでしたが、その通りで決まらない予感はしていて
2000mに勝利が無いキズナや、牝馬のメイショウマンボよりも不安の無い
エピファネイアを軸にして撃沈・・・
やっぱり正解最高峰の凱旋門賞で4着の力は伊達ではなかった。
3強と言われたこのレースでしたが、その通りで決まらない予感はしていて
2000mに勝利が無いキズナや、牝馬のメイショウマンボよりも不安の無い
エピファネイアを軸にして撃沈・・・
やっぱり正解最高峰の凱旋門賞で4着の力は伊達ではなかった。
【2014年、現在の回収率】
17,000円投資/11,260円払戻し。
現在の回収率=66.2%
17,000円投資/11,260円払戻し。
現在の回収率=66.2%