「弥生賞」の予想 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

「LOVE, HOLIDAY.」
毎週日曜日が競馬予想デーですが、今週も早めの予想。

今週の勝負レースは3/9(日)中山競馬場、芝2000mで行われる
第51回「弥生賞」(GII)3歳限定戦です。

4/20(日)に行われる「皐月賞(GI)」のトライアルレースで
上位3着までに優先出走権が与えられます。

本番と同じ中山の芝2000mが舞台だけに未来を期待された素質馬ばかりが集う一戦。
クラシック三冠の第1弾の戦いはすでに始まっていると言っも良いでしょう。

ミスターシービー、シンボリルドルフ、ディープインパクトなどの三冠馬は
ここをステップに栄光の道をたどりました。

しかし、圧倒的に人気馬が期待に応えてきたこのレースも、
この2年間は9番人気のコスモオオゾラや、6番人気のカミノタサハラが優勝し
波乱となっています。

はたして今年は未来の三冠馬を見る事ができるのだろうか!?

過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。

1番人気は7頭、10番人気以下1頭のみ。
最低人気は10番人気。
単勝50倍以上は2頭のみ。
関西馬は13頭でやや優勢。
1~3枠に11頭と打ち枠優勢。
2勝以上の実績あり17頭。
キャリア3戦以上18頭。
キャリア1戦は1頭のみ、キャリア7戦以上も1頭のみ。
芝1800m以上での勝利経験あり17頭。
重賞かオープン特別で5着以内の実績あり18頭。
連対率60%以上18頭。
デビュー以来6着以下が無し17頭。
前走、重賞組が14頭で、ラジオNIKKEI杯2歳S組が4頭で最多、朝日杯FS組が3頭、
京成杯組が2頭、共同通信杯組が2頭、きさらぎ賞組が2頭。
前走、オープン特別組は2頭、500万下組は2頭、新馬&未勝利組は2頭。
前走、重賞やオープン特別組でそこで10番人気以下は皆無、6着以下は1頭のみ。
前走、500万下組はそこで3番人気以下や3着以下は皆無。
前走、新馬&未勝利組はそこで1番人気馬のみ。
前走、1500m以下や、2400m以上組は皆無。
前走、ダート組は皆無。
前走から中1週以下は皆無、半年以上は1頭のみ。

人気馬が堅実に走るレースなので、前走で1着馬と1番人気から!

◎11 ワンアンドオンリー
○10 トゥザワールド
▲6 キングズオブザサン
△7 アズマシャトル

枠連 5-5 100円! 7-7 200円! 5-7 300円!
3連複BOX 6・7・10・11 100円 ずつ!
計1,000円。



先週の「中山記念」は、本命のジャスタウェイが天皇賞馬らしく強い勝ち方をしてくれたのに、
4連勝で勢いに乗る2着にきたアルキメデスを、中山の経験なしということで
危ない人気馬としてバッサリ切ってしまいました・・・

しかも、4番人気だった割には配当もナゼかなかなか良かったので「悔しいです!!」。

【2014年、現在の回収率】
11,000円投資/6,990円払戻し。
現在の回収率=63.5%