昨日の首都圏は20年ぶりの大雪だそうで、2/8(土)の東京競馬は明日2/10(月)に延期となりましたね。
せっかく今年はボクの嫌いだった雪国の冬を過ごさずに済みそうだと思っていたのに、
まさか、ここ埼玉でこんな大雪を経験するとは!
どうやらこの冬の新潟は晴れる日が多いらしいし・・・
まさか、ここ埼玉でこんな大雪を経験するとは!
どうやらこの冬の新潟は晴れる日が多いらしいし・・・
も、もしかして?! 我が家が雪雲を連れてきたって事?
「LOVE, HOLIDAY.」
毎週日曜日は競馬予想デーです。
毎週日曜日は競馬予想デーです。
今週の勝負レースは2/9(日)東京競馬場、芝1600mで行われる
第64回「東京新聞杯」(GIII)4歳上別定戦と、
京都競馬場、芝1800mで行われる第54回「きさらぎ賞」(GIII)3歳別定戦です。
第64回「東京新聞杯」(GIII)4歳上別定戦と、
京都競馬場、芝1800mで行われる第54回「きさらぎ賞」(GIII)3歳別定戦です。
「東京新聞杯」(GIII)
5/18(日)に行われるヴィクトリアマイル(GI)や、6/8(日)の安田記念(GI)と同じコースの東京芝マイル戦なので、
その馬券を検証するのにも見ておいた方がいいレース。
過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。
1番人気は3頭、6番人気以下は8頭もいる。
最低人気は15番人気。
単勝100倍以上は皆無。
4歳馬が7頭、5歳馬が5頭、6歳馬が7頭、7歳以上は1頭のみ。
牝馬は皆無。
関西馬が11頭。
芝1600mの勝利実績あり17頭。
芝のオープン特別勝利か、重賞で3着以内の実績あり17頭。
全馬、東京芝の出走経験あり。
斤量58kg以上は皆無。
前走、重賞組が9頭で、京都金杯組が5頭、阪神カップ組が2頭。
前走、重賞組はそこで10番人気以下や、10着以下は1頭のみ。
前走、オープン特別組は8頭で、ニューイヤーS組が5頭、キャピタルS組が2頭。
前走、オープン特別組はそこで4番人気以下や、6着以下は1頭のみ。
前走、1600万下組はそこで2番人気以内の1着馬のみが3頭。
前走、1200m組は皆無、1600m組が15頭、1800m以上組は2頭のみ。
前走、ダート組は皆無。
前走から連闘や半年以上は皆無。
1番人気は3頭、6番人気以下は8頭もいる。
最低人気は15番人気。
単勝100倍以上は皆無。
4歳馬が7頭、5歳馬が5頭、6歳馬が7頭、7歳以上は1頭のみ。
牝馬は皆無。
関西馬が11頭。
芝1600mの勝利実績あり17頭。
芝のオープン特別勝利か、重賞で3着以内の実績あり17頭。
全馬、東京芝の出走経験あり。
斤量58kg以上は皆無。
前走、重賞組が9頭で、京都金杯組が5頭、阪神カップ組が2頭。
前走、重賞組はそこで10番人気以下や、10着以下は1頭のみ。
前走、オープン特別組は8頭で、ニューイヤーS組が5頭、キャピタルS組が2頭。
前走、オープン特別組はそこで4番人気以下や、6着以下は1頭のみ。
前走、1600万下組はそこで2番人気以内の1着馬のみが3頭。
前走、1200m組は皆無、1600m組が15頭、1800m以上組は2頭のみ。
前走、ダート組は皆無。
前走から連闘や半年以上は皆無。
別定戦でも割と荒れる傾向で、前走オープン特別を勝ったマイル連対率100%のこの馬から!
◎7 サトノギャラント ○6 エキストラエンド ▲2 クラレント △3 ダノンシャーク 馬連BOX 2・3・6・7 100円ずつ! 計600円!
「きさらぎ賞」(GIII)
2007年に優勝馬したアサクサキングスは後の菊花賞馬に、2006年の2着馬メイショウサムソンは皐月賞と日本ダービーの二冠を制し、
2011年の3着馬オルフェーヴルはクラシック三冠を達成するなど、
クラシックに脚を進める者が集う白熱間違い無しのレース。
過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。
1番人気は5頭、10番人気以下は皆無。
最低人気は8番人気。
単勝30倍以上は2頭のみ。
関西馬が18頭。
初勝利の次のレースで3番人気以内に支持17頭。
デビュー以来6着以下経験馬は皆無。
前走、重賞組は5頭で、ラジオNIKKEI杯2歳S組が3頭。
前走、重賞組はそこで4番人気以内の5着以内馬のみ。
前走、オープン特別組はそこで4番人気以内の2着以内のみが5頭。
前走、500万下組はそこで2番人気以内の4着以内のみが7頭。
前走、未勝利戦組は3頭、新馬戦組は皆無。
前走、1秒差以上負けは皆無。
前走、1400m以下組は1頭のみ。
前走、ダート組は1頭のみ。
前走から連闘組は皆無、中9週以上は1頭のみ。
前3走とも5番人気以内に支持19頭。
1番人気は5頭、10番人気以下は皆無。
最低人気は8番人気。
単勝30倍以上は2頭のみ。
関西馬が18頭。
初勝利の次のレースで3番人気以内に支持17頭。
デビュー以来6着以下経験馬は皆無。
前走、重賞組は5頭で、ラジオNIKKEI杯2歳S組が3頭。
前走、重賞組はそこで4番人気以内の5着以内馬のみ。
前走、オープン特別組はそこで4番人気以内の2着以内のみが5頭。
前走、500万下組はそこで2番人気以内の4着以内のみが7頭。
前走、未勝利戦組は3頭、新馬戦組は皆無。
前走、1秒差以上負けは皆無。
前走、1400m以下組は1頭のみ。
前走、ダート組は1頭のみ。
前走から連闘組は皆無、中9週以上は1頭のみ。
前3走とも5番人気以内に支持19頭。
2強ムードだが脚質はまったくの逆なので、その間に割って入る者はいると読む!
1勝馬でも大敗していない者に。
1勝馬でも大敗していない者に。
◎5 バンドワゴン ○1 トーセンスターダム ▲4 サトノルパン △3 エイシンエルヴィン 馬連 5-1・3・4、1-2・4・5 100円ずつ! 3連複 1-5-3・4 100円ずつ! 計800円!
先週の「シルクロードステークス」は馬連380円的中。
人気薄でも外国人騎手を警戒していたが、2番-1番人気で決まりガチガチ。
人気薄でも外国人騎手を警戒していたが、2番-1番人気で決まりガチガチ。
一方「根岸ステークス」は8番人気のノーザンリバーを本命視し
2着に健闘してくれたにも関わらず、勝った外国人騎手の乗る
4番人気ゴールスキーを警戒せずに敗北・・・
2着に健闘してくれたにも関わらず、勝った外国人騎手の乗る
4番人気ゴールスキーを警戒せずに敗北・・・
予想は当たるが、買い方に難があるのか?
なんとも今年はパッとしない結果が続くなぁ~
なんとも今年はパッとしない結果が続くなぁ~
【2014年、現在の回収率】
6,200円投資/1,220円払戻し。
現在の回収率=19.7%
6,200円投資/1,220円払戻し。
現在の回収率=19.7%