「根岸ステークス」&「シルクロードステークス」 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

1995年の天皇賞(秋)を制したサクラチトセオーが1/30(木)、
老衰のため24歳で亡くなりました。

サンデーサイレンス産駒がクラシック戦線を賑わせた最初の年、
ボクは青鹿毛の馬体がカッコイイ皐月賞馬のジェニュインを追いかけていました。

初めての古馬の対戦で善戦は難しいと言われていたジェニュインだったけど、
2番人気に支持されたサクラチトセオーや、
故障で戦線を離脱していた1番人気ナリタブライアンなどに流したおかげで馬券もとれ、
同時にボクの中に、好きな馬として「サクラチトセオー」の名が刻まれました。

「LOVE, HOLIDAY.」
毎週日曜日は競馬予想デーです。

今週の勝負レースは2/2(日)東京競馬場、ダート1400mで行われる
第28回「根岸ステークス」(GIII)4歳上別定戦と、
京都競馬場、芝1200mで行われる
第19回「シルクロードステークス」(GIII)3歳上ハンデ戦です。

「根岸ステークス(GIII)」

2/23(日)に行われる「フェブラリーステークス」(GI)の
前哨戦として見逃がせない一戦。

今年から優勝馬にフェブラリーSの優先出走権が与えられる様になりました。

過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。

1番人気は5頭、6番人気以下は7頭もいる。
最低人気は11番人気。
単勝50倍以上は1頭のみ。
4歳馬が4頭、5歳馬が11頭、6歳馬が4頭、7歳以上は1頭のみ。
牝馬は皆無。
関西馬が18頭。
重賞連対か、オープン特別勝ちの実績あり15頭。
準オープン以上のダート1400mで勝利実績あり13頭。
斤量、58kg(牝馬は56kg)以上は皆無。
前走、JRAの重賞組が10頭、地方重賞組は皆無、オープン特別組は9頭、1600万下組は1頭のみ。
前走、1着馬が13頭と好調、10着以下は1頭のみ。
前走、芝組は1頭のみ。
前走から連闘や半年以上は皆無。

格は問わず、前走1着馬の関西馬を中心に!

◎9 ノーザンリバー
○5 スノードラゴン
▲13 ブライトライン
△2 アドマイヤロイヤル

馬連BOX 2・5・9・13 100円ずつ!
計600円。




「シルクロードステークス」(GIII)

3/30(日)に行われる「高松宮記念」(GI)の
前哨戦として見逃がせない一戦です。

過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。

1番人気は4頭、6番人気以下が8頭もいる。
最低人気は14番人気。
単勝20倍以上は2頭のみ。
4歳馬が2頭、5歳馬が9頭、6歳馬が7頭、7歳馬が2頭、8歳以上は皆無。
牝馬はハンデ52.5kg以上が2頭。
関東馬が6頭とやや健闘。
ハンデ、53kg以下は皆無。
前走、重賞組が11頭で、阪神C組が3頭、スプリンターズS組が2頭、京阪杯組が2頭。
前走、オープン特別組は7頭で、淀短距離S組が最多の5頭。
前走、オープン特別組はそこで10番人気以下や、10着以下は皆無。
前走、1600万下組はそこで2番人気以内の優勝馬のみが2頭、1000万下組は皆無。
前走、1200m組が17頭、1600m以上は皆無。
前走、ダート組は2頭。
前走から中1週以内は1頭のみ、や半年以上は皆無。

ハンデ戦なので波乱の多い傾向だが、軽ハンデはあまり狙えず、外国人騎手を警戒!

◎1 レディオブオペラ
○2 ストレイトガール
▲11 レオンビスティー 
△ 9 マジンプロスパー

馬連BOX 1・2・9・11 100円ずつ!
計600円。



先週の「アメリカジョッキークラブカップ」は
◎のヴェルデグリーンが見事、得意な中山で快勝してくれたのですが、
2着に買っていない11番人気のサクラアルディートがきて惨敗・・・

前走、中山組を中心に予想したのにぃ~ 外国人騎手が気になっていたのにぃ~
・・・無念。

【2014年、現在の回収率】
5,000円投資/840円払戻し。
現在の回収率=16.8%