もう11月になっちゃいましたね。
ここ3ヶ月間ずっと転勤に関したことで頭の中がいっぱいであっという間に時間が過ぎ、
今年も早いもので残すところあと2ヶ月なってしまいました。
今年も早いもので残すところあと2ヶ月なってしまいました。
埼玉に引っ越してきた10月は、新生活の準備や新しい職場での仕事などで
まったくブログの更新どころじゃなかったのですが、
なんとか競馬予想だけはサボらずアップすることが出来ましたよ。
まったくブログの更新どころじゃなかったのですが、
なんとか競馬予想だけはサボらずアップすることが出来ましたよ。
ホント、転勤って超大変ですね・・・
さて、今日も仕事ですが、毎週日曜日は競馬予想デーです!
今週の勝負レースは11/3(日)東京競馬場、芝2500mで行われる
第51回「アルゼンチン共和国杯」(GII)3歳上ハンデ戦。
第51回「アルゼンチン共和国杯」(GII)3歳上ハンデ戦。
GIの谷間に行われるので一線級の馬は参戦しませんが、
ここをステップにJCや有馬記念を勝った者たちもいて意外と見逃せない名物GIIハンデ戦です。
ここをステップにJCや有馬記念を勝った者たちもいて意外と見逃せない名物GIIハンデ戦です。
過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。
1番人気が4頭、10番人気以下は3頭もいる。
最低人気は14番人気。
単勝30倍以上は皆無。
3歳馬は2頭、4歳馬は9頭、5歳馬は5頭、6歳馬は4頭、7歳以上は皆無。
牝馬やセン馬は皆無。
関西馬は14頭と優勢。
ハンデ52kg以下は1頭のみ。
重賞連対か、オープン特別勝ちの実績あり14頭。
芝2400m以上で勝利か、その距離の重賞で3着以内の実績あり18頭。
同年に1勝以上が16頭。
前走、重賞組は11頭で、京都大賞典組が最多の7頭、オールカマー組が2頭、GIII組は皆無。
前走、重賞組でそこで6番人気以下は2頭のみ、10着以下は1頭のみ。
前走、オープン特別組が2頭、1600万下組が5頭、1000万下組が2頭、500万下組は皆無。
前走、オープン特別組はそこで3番人気以下や、2着以下は皆無。
前走、条件戦組はそこで3番人気以下は1頭のみ、3着以下は皆無。
前走、1800m以下は皆無、2500m以上は1頭のみ。
前走、全馬芝組。
前走から連闘や半年以上は皆無。
1番人気が4頭、10番人気以下は3頭もいる。
最低人気は14番人気。
単勝30倍以上は皆無。
3歳馬は2頭、4歳馬は9頭、5歳馬は5頭、6歳馬は4頭、7歳以上は皆無。
牝馬やセン馬は皆無。
関西馬は14頭と優勢。
ハンデ52kg以下は1頭のみ。
重賞連対か、オープン特別勝ちの実績あり14頭。
芝2400m以上で勝利か、その距離の重賞で3着以内の実績あり18頭。
同年に1勝以上が16頭。
前走、重賞組は11頭で、京都大賞典組が最多の7頭、オールカマー組が2頭、GIII組は皆無。
前走、重賞組でそこで6番人気以下は2頭のみ、10着以下は1頭のみ。
前走、オープン特別組が2頭、1600万下組が5頭、1000万下組が2頭、500万下組は皆無。
前走、オープン特別組はそこで3番人気以下や、2着以下は皆無。
前走、条件戦組はそこで3番人気以下は1頭のみ、3着以下は皆無。
前走、1800m以下は皆無、2500m以上は1頭のみ。
前走、全馬芝組。
前走から連闘や半年以上は皆無。
ハンデ戦で絞るのは難しいが、それなりの実績か勢いが必要な傾向にある!
◎16 アドマイヤラクティ ○7 メイショウナルト ▲15 エックスマーク △3 ルルーシュ △8 ムスカテール 馬連BOX 3・7・8・15・16 100円ずつ! 計1,000円!
先週の「天皇賞(秋)」は馬連1,190円×2=2,380円的中!
ハイペースがジャスタウェイの末脚を助けてくれましたね。
それでもかかり気味で前目に行ってしまったジェンティルドンナは2着をキープ出来てやっぱり強い!
おかげ様で福永と同じくGI2連勝です♪
ハイペースがジャスタウェイの末脚を助けてくれましたね。
それでもかかり気味で前目に行ってしまったジェンティルドンナは2着をキープ出来てやっぱり強い!
おかげ様で福永と同じくGI2連勝です♪
【2013年回収率】
50,000円投資/39,700円払戻し。
現在の回収率=79.4%
50,000円投資/39,700円払戻し。
現在の回収率=79.4%