「NHKマイルカップ」の予想 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

今週からついにボクらのホーム、そして息子行きつけの「お馬さんしかいない動物園」、
『新潟競馬春開催』が始まりましたぁ~

やっとこの雪国の訪れた新緑の季節を青い芝の上で思いっきり満喫したいと思いま~す♪

今年は変則で5/19(日)まで3週のみの開催ですが、
特別にその次の週の日本ダービーの日5/26(日)にもイベントがあるようです。

迫力ある生のサラブレッドの走りを見るだけでも興奮しちゃうのに、
開催期間中の競馬場は家族で楽しめるイベントが盛りだくさんなんですよ~。

イメージ 1

本日5/5(日)は、レベルの高い馬と名騎手たちが集まる重賞レース
『新潟大賞典(GIII)』があるのですが、なんとそれに合わせて特別ゲストが来場します!

『新潟大賞典レース検討会&トークショー』
ゲストは昨年の「THE MANZAI 2012」で優勝し、1人はあの神田うのの弟でもある
お笑いコンビ「ハマカーン」。

また新潟競馬場ではお馴染みとなった2人。
『新潟競馬場住みます芸人 バックスクリーンのお笑いレース予想』。

お腹が空いたら『特別レース名にちなんだ新潟物産展』として新潟の名産や、『駅弁』が、
『競馬場スイーツコレクション』では新潟県内の名店のスイーツがなどが食べられます。

その他、子ども向けのイベントとして、足じゃんけんをして勝ったら
ターフィーグッズがもらえちゃう『ターフィーと足じゃんけんゲーム』。

『馬とのふれあいイベント』では、「大型馬車」や「ポニー試乗」があったり、
『こども広場ひろば』の「ミニ新幹線」「ゴーカート」「ふわふわハウス」は息子も大好き♪
また室内で遊べる『チャイルド・ベビーコーナー』には授乳室やオムツ換えコーナーもあるので安心です。

JRAの競馬場は全国に10ヶ所にしかありません。
それがこの新潟にあるなんてしあわせ~♪

競馬をしてもしなくても、大人から子どもまでピクニック気分で楽しめる大きな公園。
GWの思い出作りにぜひご家族で「新潟競馬場」に遊びに行ってみてくださいね。

今日はボクら家族も行ってきまぁ~す♪

イメージ 2


さて、毎週日曜日は競馬予想デーです!

今週の勝負レースは5/5(日)東京競馬場、芝1600mで行われる
第18回「NHKマイルカップ」(GI)3歳限定定量戦です。

スピード自慢の3歳馬たちが府中のマイルを駆け抜ける!

開設当初は日本ダービーでは距離が長すぎるという者が参戦すると言われていましたが、
2004年のキングカメハメハや2008年のディープスカイはこのレースを優勝した後
次走の日本ダービーをも見事に制しました。

未来の名マイラーが生れるか? それともその後のダービー馬につづくのか?
見逃せない一戦となっています。

過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。

1番人気は6頭、10番人気以下が3頭もいる。
最低人気は17番人気。
単勝50倍以上は1頭のみ。
牝馬が3頭と活躍。
関西馬は17頭とやや優勢。
重賞連対実績あり19頭。
芝1600m以上の重賞3着以内の実績あり19頭。
2勝以上17頭。
キャリア4~9戦19頭。
7枠が6頭と優秀。
逃げは1頭のみ。
前走、全馬重賞組で、ニュージーランドT組が最多の7頭、
毎日杯組が5頭、皐月賞組が3頭、桜花賞組が3頭。
前走、ニュージーランドTの優勝馬は2頭のみだが、毎日杯の優勝馬は3頭と優秀。
前走、4着以内が15頭で優秀、5~9着の3頭は重賞3着内の実績あり。
前走、皐月賞組で10着以下は皆無。
前走、そこで10人以下は1頭のみ。
前走、1400m以下は皆無。
前走から中1週以内や中7週以上は皆無。
前2走のどちらかで連対18頭。

1番人気はそれなりに結果を出すが、ニュージーランドT優勝馬の成績がいまいちなのが気がかり・・・
◎15 エーシントップ
○6 レッドアリオン
▲10 ガイヤースヴェルト
△7 ゴットフリート

馬連 6-15 200円!
馬連 15-7・10 100円ずつ!
馬連BOX 6・7・10・15 100円ずつ!
計1,000円。


先週の「天皇賞・春」は1番人気のゴールドシップが勝てない
という傾向を読んで手広く買ったのに、
2-3番人気の組み合わせを買ってなかった悔しいハズレ・・・

2着のトーセンラーは長い距離を走った事がないのに、
やっぱり盾男の武豊の手綱さばきがプラスとなりましたね。

【2013年回収率】
23,000円投資/26,230円払戻し。
回収率=114.0%