「産経大阪杯」の予想 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

毎週日曜日は競馬予想デーですが、今週は早目の更新!

だって明日、日本時間の3/31(日)の午前2時20分頃、アラブ首長国連邦・ドバイの
「メイダン競馬場」にて開催されるドバイシーマクラシック(GI)芝2410mに、
昨年の年度代表馬ジェンティルドンナが出走するんですもん。

これまでこのレースでは日本馬は2001年にステイゴールドと
2006年にハーツクライが優勝していますね。

今年のジェンティルドンナも牝馬ですが、優勝が濃厚と言われています。

また、この日のドバイは1日中が競馬の祭典の「ドバイワールドカップデー」で、
それ以外にも国際レースが行なわれ、ケイアイレオーネ、タイセイレジェンド、
トレイルブレイザーなどの日本馬も出走予定になっていますよ。

この模様は、「BS」234ch)、「スカパー!」SD/388ch・HD/688ch、「スカパー!光」、「J:COM」などにて
「2013ドバイワールドカップデー中継」(23時~3時半)としての無料生放送や、
「新宿バルト9」や「梅田ブルク7」ではパブリックビューイングも行なわれるそうです。

WBCやサッカーW杯予選もいいけど、ぜひ日本代表として
海外遠征している競走馬たちにも注目してみてくださいね。



さて、今週の勝負レースは3/31(日) 阪神競馬場、芝2000mで行われる
第57回「産経大阪杯」(GII)4歳上別定戦です。

4/28(日)に行なわれる天皇賞(春)の前哨戦で、最強級の古馬たちが集まります。

この10年間に出走したGI馬は全24頭。
またこのレースを優勝後、同年のGIを制したのが9頭と
まさにGI級のメンバーがそろう最高級のGIIと言えます。

過去の優勝馬にもネオユニヴァース、カンパニー、メイショウサムソン、ダイワスカーレット、
ドリームジャーニー、ヒルノダムールなどが名を連ねていますね。

注目はなんと言ってもクラシック3冠とグランプリの2冠を制したオルフェーヴルですが、
昨年は休み明けの阪神大賞典で大暴走。
はたして、今年はちゃんと走ってくれるのだろうか?

エイシンフラッシュやローズキングダムなどのGI馬たちはもちろん、
未来にGIとなる可能性を持つ者たちもその隙を狙っている!

はたしGI馬たちはプライドを見せる事ができるのか!?

過去10年の連対馬20頭の傾向を記します。

1番人気は8頭だが、2番人気は1頭のみ、10番人気以下は皆無。
最低人気は9番人気。
単勝50倍以上は1頭のみ。
4歳馬は9頭、5歳馬は4頭、6歳馬は4頭、7歳以上は3頭いるがここ7年間は皆無。
牝馬はGI馬が1頭のみ。
関西馬が14頭だが、連対率では関東馬の方が優秀。
関西所属騎手の鞍上が16頭。
重賞連対実績あり19頭。
芝2000mの勝利実績あり15頭。
前走、重賞組は18頭で、中山記念組が最多の5頭、有馬記念組は3頭、
JC組は2頭、AJCC組は2頭、中京記念組は2頭。
5~6枠が16頭と優勢。
前走、GIで10着以下は1頭のみ、GIIで6着以下は皆無、GIIIで4着以下は1頭のみ。
前走、GIIIで5番人気以下は皆無。
前走、オープン特別組は大阪城Sの1番人気で2着から1頭のみ。
前走、条件戦組は1頭のみ。
前走、ダート組は皆無。
前走から中2週以内や、半年以上は皆無、GI以外なら年明け1戦以上。

中心はやはりあの馬! でも昨年の様な休み明けの暴走が少し不安・・・
◎5 オルフェーヴル
○3 ショウナンマイティ
▲7 エイシンフラッシュ
△4 ダークシャドウ

馬連 3-5 500円! 5-7 400円! 4-5 300円!
1,200円。


先週の「高松宮記念」は、馬連470×3=1,410円的中!
やっぱりロードカナロアは強かったですねぇ~
しかしゴールの瞬間、買っていないハクサンムーンが逃げ粘った時にはハズしたかと思いましたが、
よくドリームバレンチノは飛んで来てくれた♪
ちょっとズレる事を期待してのBOX馬券でしたが、◎-○のズバリ的中でうれしいです。

【2013年回収率】
16,200円投資/22,720円払戻し。
回収率=140.2%