今週の勝負レースは3/24(日) 中京競馬場、芝1200mで行われる
第43回「高松宮記念」(GI)4歳上定量戦です。
第43回「高松宮記念」(GI)4歳上定量戦です。
JRAのGIで最も短時間で決着がつくレースの1つ。
まばたきしていると見逃しちゃう電撃の6ハロン、春の短距離王決定戦!
まばたきしていると見逃しちゃう電撃の6ハロン、春の短距離王決定戦!
昨年このレースで壮絶な叩き合いにくしくも3着に敗れてしまった「ロードカナロア」は、
その後スプリンターズS、香港スプリントのGIタイトルを獲得し、
今年は前哨戦の阪急杯も快勝して、スプリント界の絶対的王者としてこのレースに挑む。
その後スプリンターズS、香港スプリントのGIタイトルを獲得し、
今年は前哨戦の阪急杯も快勝して、スプリント界の絶対的王者としてこのレースに挑む。
また、昨年のスプリンターズSで3着後、年明けのシルクロードSを制した「ドリームバレンチノ」。
昨年このレースの2着馬「サンカルロ」は暮れの阪神Cを制した後、阪急杯4着からの参戦。
今年に入ってシルクロードSとオーシャンSで連続2着に負けている
「ダッシャーゴーゴー」だが、スプリント重賞3勝2着5回と、この実績は誰もが認める。
「ダッシャーゴーゴー」だが、スプリント重賞3勝2着5回と、この実績は誰もが認める。
大魔人佐々木元投手が馬主として有名な「マジンプロスパー」は
昨年のこのレースは5着だったが、今年のシルクロードSで4着、
次の阪急杯では2着と状態のピークを合わせてきている。
昨年のこのレースは5着だったが、今年のシルクロードSで4着、
次の阪急杯では2着と状態のピークを合わせてきている。
オーシャンSで重賞初制覇を果たした「サクラゴスペル」。
そのオーシャンSで最速のアガリを見せて3着に食い込んだ「ツルマルレオン」。
父はキングカメハメハ、母はアドマイヤグルーヴという良血馬「アドマイヤセプター」。
ロードカナロアに昨年のセントウルSで競り勝った「エピセアローム」。
などなど・・・スピード自慢の韋駄天野郎&娘が勢揃い。
はたして、極限のスピード勝負を制して、春のスプリント王の座に就くのはいったい誰だ!?
2011年は中京競馬場改修のため阪神競馬場にて開催されていますが、
過去10年の連対馬20頭の傾向を記します。
1番人気は5頭、7番人気以下は1頭のみ。
最低人気は13番人気、勝ち馬は全て4番人気以内。
単勝30倍以上は1頭のみ。
4歳馬は2頭、5歳馬は11頭、6歳馬は5頭、7歳以上は2頭。
牝馬はGI馬が4頭。
関西馬が15頭、地方馬や外国馬は皆無。
芝1600m以下の重賞勝利実績18頭。
芝1600m以下のGIで3着以内の実績17頭。
芝1200mの持ち時計、1分7秒台以下14頭。
前走、全馬重賞組で、阪急杯組が最多の12頭、オーシャンS組は3頭。
前走、10着以下は1頭のみ。
前走、10番人気以下は1頭のみ、勝ち馬は全てそこで3番人気以内。
前走、そこで斤量55㎏以下は1頭のみ。
前走から斤量2kg以上増は皆無。
前走、1200~1400m組が17頭、勝ち馬は全てここから。
前走、ダート組は皆無。
前走から中1週以内や、半年以上は皆無。
過去10年の連対馬20頭の傾向を記します。
1番人気は5頭、7番人気以下は1頭のみ。
最低人気は13番人気、勝ち馬は全て4番人気以内。
単勝30倍以上は1頭のみ。
4歳馬は2頭、5歳馬は11頭、6歳馬は5頭、7歳以上は2頭。
牝馬はGI馬が4頭。
関西馬が15頭、地方馬や外国馬は皆無。
芝1600m以下の重賞勝利実績18頭。
芝1600m以下のGIで3着以内の実績17頭。
芝1200mの持ち時計、1分7秒台以下14頭。
前走、全馬重賞組で、阪急杯組が最多の12頭、オーシャンS組は3頭。
前走、10着以下は1頭のみ。
前走、10番人気以下は1頭のみ、勝ち馬は全てそこで3番人気以内。
前走、そこで斤量55㎏以下は1頭のみ。
前走から斤量2kg以上増は皆無。
前走、1200~1400m組が17頭、勝ち馬は全てここから。
前走、ダート組は皆無。
前走から中1週以内や、半年以上は皆無。
1頭強いのがいるが逆らわず、相手もズバリ前走の重賞で人気のだった者!
◎11 ロードカナロア ○12 ドリームバレンチノ ▲8 マジンプロスパー △15 サクラゴスペル △9 サンカルロ 馬連BOX 8・11・12・15 100円ずつ! 馬連 11-8・9・12・15、11-8・12 100円ずつ! 1,200円。
先週の「阪神大賞典」は、馬連320円x4=1,280円的中。
やはりゴールドシップは強かったですねぇ~
2着も3人気のデスペラードで低配当でしたが、
いつも「阪神大賞典」は歴史的な名勝負を見せてくれますね。
やはりゴールドシップは強かったですねぇ~
2着も3人気のデスペラードで低配当でしたが、
いつも「阪神大賞典」は歴史的な名勝負を見せてくれますね。
そして「スプリングS」もロゴタイプがGI馬の格を見せてくれた名勝負でしたが、
久しぶりが信用できず切ってしまいました・・・無念。
久しぶりが信用できず切ってしまいました・・・無念。
【2013年回収率】
15,000円投資/21,310円払戻し。
回収率=150.6%
15,000円投資/21,310円払戻し。
回収率=150.6%