「AJCC」&「東海S」の予想 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

毎週日曜日が競馬予想デーなのですが、また今週も早めのアップです。

と、言ってもまた旅に出る訳ではありませんが・・・

今週の勝負レースは1/20(日) 中山競馬場、芝2200mで行われる
第54回「アメリカジョッキークラブカップ」(GII)4歳上別定戦と、
中京競馬場、ダート1800mで行われる第29回「東海ステークス」(GII)4歳上別定戦です。

「アメリカジョッキークラブカップ」

過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。

1番人気は4頭、10番人気以下は皆無。
単勝最低人気は9番人気。
単勝30倍以上は皆無。
4歳馬は6頭、5歳馬は5頭、6歳馬は1頭、7~8歳馬は8頭。
6歳馬以上の9頭はGIかGIIで連対実績有り。
牝馬は皆無。
関東馬が14頭。
芝1800m以上の重賞連対実績17頭。
中山の芝重賞で3着以内の実績か、中山の芝オープン特別で連対か、
中山の芝準オープンで優勝実績18頭。
前走、重賞組は17頭で、中山金杯組が6頭で最多、有馬記念組が5頭。
前走、中山金杯組は、そこで4番人気以下で2頭や5着以内1頭のみ、
当日5番人気以下も1頭のみ。
前走、オープン特別組は、2番人気の1着馬が1頭のみ。
前走、1600万下組はそこでの2番人気以内の1着馬が2頭。
前走、中山の芝組15頭。
前走、ダート組は皆無。
前走から連闘や半年以上は皆無。

人気馬が実力通り来るレースで、前走有馬記念組や中山を得意いとする者を重視!
◎9 ルルーシュ
○4 アドマイヤラクティ
▲3 ダノンバラード
△5 トランスワープ
△1 サトノアポロ
△6 ゲシュタルト
△12 サンテミリオン

馬連BOX 3・4・5・9 100円ずつ!
馬連 9-1・3・4・5・6・12 100円ずつ!
計1,200円。



「東海ステークス」

2009年までは中京ダート2300mで、2010年~2012年は京都ダート1900mで行われて、
さらに今年から開催時期が5月から1月となりました。
変更点も多く傾向が導き出しづらいですが、過去10年の連対馬20頭の傾向を記します。

1番人気は2頭、10番人気以下は3頭。
単勝最低人気は16番人気。
単勝100倍以上が2頭もいる。
4歳馬は2頭、5歳馬は10頭、6歳馬は5頭、7歳以上が3頭。
牝馬は2頭。
関西馬は16頭。
前走、JRAの重賞かオープン特別組は16頭。
前走、地方交流重賞組は3頭のみ。
前走、1秒差以上の負けは3頭のみ。

新装中京競馬場のダート1800mでの重賞は今回初めてですが荒れそうな予感で、前走勝ち組から!
◎10 タカオノボル
○12 バックトゥジエース
▲2 ハートビートソング
△4 グランドシチー
△11 バトルドンジョン

馬連BOX 2・4・10・11・12 100円ずつ!
計1,000円。

先週の「日経新春杯」は予想した馬が2~4着まで来るも、
1着は52kgの軽ハンデを活かした10番人気の4歳馬
「カポーティスター」が優勝し見事に玉砕。

春の天皇賞につづくレースと言われていますが、この結果はどうなんでしょう?

【2013年回収率】
2,800円投資/1,110円払戻し。
回収率=40%