2012年度のJRA賞が1/8に発表され、昨年の年度代表馬は「ジェンティルドンナ」に決定しました。
「ジェンティルドンナ」は昨年、3歳牝馬GI3冠を制し、ジャパンカップではオルフェーヴルなどの古馬を撃破、
GI4勝を挙げたほか、シンザン記念(GIII)とローズS(GII)も勝って
7戦6勝のレベルの高いレースを好成績で駆け抜け、誰もが納得がいく2012年の代表馬ですね。
GI4勝を挙げたほか、シンザン記念(GIII)とローズS(GII)も勝って
7戦6勝のレベルの高いレースを好成績で駆け抜け、誰もが納得がいく2012年の代表馬ですね。
牝馬の年度代表馬選出は2010年のブエナビスタ以来6度目の5頭目で、
父ディープインパクトも2005、2006年に年度代表馬となり、史上3組目の父子2代受賞となりました。
父ディープインパクトも2005、2006年に年度代表馬となり、史上3組目の父子2代受賞となりました。
それ以外の各部門の受賞馬、その馬の昨年の主な勝鞍、そして投票数289票の内訳は下記の通りでした。
【年度代表馬】 『ジェンティルドンナ』256票 <桜花賞(GI)・優駿牝馬(GI)・秋華賞(GI)・ジャパンカップ(GI)> 「ゴールドシップ」21票 「オルフェーヴル」11票 「ロードカナロア」1票 【最優秀2歳牡馬】 『ロゴタイプ』241票 <朝日杯フューチュリティS(GI)> 「エピファネイア」29票 「コディーノ」17票 「該当馬なし」2票 【最優秀2歳牝馬】 『ローブティサージュ』288票 <阪神ジュベナイルフィリーズ(GI)> 「該当馬なし」1票 【最優秀3歳牡馬】 『ゴールドシップ』289票 <皐月賞(GI)・菊花賞(GI)・有馬記念(GI)> 【最優秀3歳牝馬】 『ジェンティルドンナ』289票 <上記、年度代表馬参照> 【最優秀4歳以上牡馬】 『オルフェーヴル』273票 <宝塚記念(GI)> 「ロードカナロア」14票 「エイシンフラッシュ」1票 「該当馬なし」1票 【最優秀4歳以上牝馬】 『カレンチャン』177票 <高松宮記念(GI)> 「レインボーダリア」75票 「ドナウブルー」3票 「ホエールキャプチャ」3票 「ミラクルレジェンド」1票 「該当馬なし」30票 【最優秀短距離馬】 『ロードカナロア』283票 <スプリンターズS(GI)・香港スプリント(G1)> 「カレンチャン 」4票 「サダムパテック」1票 「該当馬なし」1票 【最優秀ダートホース】 『ニホンピロアワーズ』219票 <ジャパンカップダート(GI)> 「ローマンレジェンド」44票 「ワンダーアキュート」5票 「エスポワールシチー」4票 「ゴルトブリッツ」1票 「該当馬なし」16票 【最優秀障害馬】 『マジェスティバイオ』156票 <中山グランドジャンプ(J・GI)> 「マーベラスカイザー」121票 「エムエスワールド1票 「該当馬なし」11票
さて、今年も毎週日曜日は競馬の予想デーですが、今週は3連休で出掛けるので早目の予想!
今週の勝負レースは1/13(日) 京都競馬場、芝2400mで行われる
第60回「日経新春杯」(GII)4歳上ハンデ戦です。
第60回「日経新春杯」(GII)4歳上ハンデ戦です。
過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。
1番人気は4頭、6番人気以下は3頭のみ。
単勝最低人気は11番人気。
単勝20倍以上は2頭のみ。
4歳馬は7頭、5歳馬は10頭、6歳馬は1頭、7歳以上は2頭。
4歳馬で5番人気以下は1頭のみ。
5歳馬で前走5着以下も1頭のみ。
牝馬は2頭。
関西馬が19頭。
ハンデ、53kg以下は1頭、57kg以上は2頭のみ。
前走、重賞組は12頭で、鳴尾記念組が5頭で最多、有馬記念組が3頭。
(鳴尾記念は6月に以降されたので、金鯱賞や朝日チャレンジCなどからが主なステップになる)
前走、重賞組はそこで10番人気以下は1頭のみ。
前走、オープン特別組はそこでの3番人気以内の連対馬のみが2頭。
前走、1600万下組は6頭。
前走、1600万下組はそこでの5番人気以下や3着以下は1頭のみ。
前走、1000万下組や500万下組は皆無。
前走、1600m以下や、1800m以下のオープン特別からは皆無。
前走、ダート組は皆無。
前走から連闘は皆無、中9週以上は1頭のみ。
1番人気は4頭、6番人気以下は3頭のみ。
単勝最低人気は11番人気。
単勝20倍以上は2頭のみ。
4歳馬は7頭、5歳馬は10頭、6歳馬は1頭、7歳以上は2頭。
4歳馬で5番人気以下は1頭のみ。
5歳馬で前走5着以下も1頭のみ。
牝馬は2頭。
関西馬が19頭。
ハンデ、53kg以下は1頭、57kg以上は2頭のみ。
前走、重賞組は12頭で、鳴尾記念組が5頭で最多、有馬記念組が3頭。
(鳴尾記念は6月に以降されたので、金鯱賞や朝日チャレンジCなどからが主なステップになる)
前走、重賞組はそこで10番人気以下は1頭のみ。
前走、オープン特別組はそこでの3番人気以内の連対馬のみが2頭。
前走、1600万下組は6頭。
前走、1600万下組はそこでの5番人気以下や3着以下は1頭のみ。
前走、1000万下組や500万下組は皆無。
前走、1600m以下や、1800m以下のオープン特別からは皆無。
前走、ダート組は皆無。
前走から連闘は皆無、中9週以上は1頭のみ。
ハンデ戦だけど人気の実績馬が結果を出せるレース。 4~5歳馬を中心に!
◎15 オールザットジャズ ○1 ムスカテール ▲14 ダコール △3 トウカイパラダイス △5 カルドブレッサ △6 サトノパンサー 馬連BOX 1・3・14・15 100円ずつ! 馬連 15-1・3・14 100円ずつ! 枠連 3-8 100円! 計1,000円。
2013年1発目、「中山金杯」の馬連1,110円を的中で幸先のいいスタートを切れました♪
でも「京都金杯」は◎ダノンシャークが当たり、
「シンザン記念」も○エーシントップが勝ったのに馬券はハズレでした・・・。
でも「京都金杯」は◎ダノンシャークが当たり、
「シンザン記念」も○エーシントップが勝ったのに馬券はハズレでした・・・。
3レース合わせれば微妙にトリガミで、今年もこんな感じなのかなぁ?
【2013年回収率】
1,800円投資/1,110円払戻し。
回収率=62%
1,800円投資/1,110円払戻し。
回収率=62%