毎週日曜日は競馬予想デーですが、今回は特別に1日早い予想。
2013年の中央競馬もついにファイナル!
今週の勝負レースは12/23(日) 中山競馬場、芝2500mで行われる
第57回「有馬記念」(GI)3歳上定量戦。
第57回「有馬記念」(GI)3歳上定量戦。
人気投票などで選ばれたスターホースが1年を締めくくるドリームレース!
競馬に興味ない人も「NHK紅白歌合戦」と同じように日本の年の瀬を感じる国民的な一戦です。
競馬に興味ない人も「NHK紅白歌合戦」と同じように日本の年の瀬を感じる国民的な一戦です。
ファン投票1位である昨年の三歳クラシック三冠馬であり
このレースと今年の宝塚記念、2つのグランプリを制覇した「オルフェーヴル」と、
ファン投票4位であるその「オルフェーヴル」と激しい叩き合いをJCで制し、
今年の牝馬クラシックを総ナメにした年度代表馬最有力候補「ジェンティルドンナ」が
不在の中行なわれることになりましたが、まだまだ話題のスターたちは名を連ねています。
このレースと今年の宝塚記念、2つのグランプリを制覇した「オルフェーヴル」と、
ファン投票4位であるその「オルフェーヴル」と激しい叩き合いをJCで制し、
今年の牝馬クラシックを総ナメにした年度代表馬最有力候補「ジェンティルドンナ」が
不在の中行なわれることになりましたが、まだまだ話題のスターたちは名を連ねています。
ファン投票2位は、今年の春に香港の国際GIクイーンエリザベス2世Cを制したが、
帰国後の宝塚記念は2着、天皇賞(秋)、JCは共に3着とあと一歩の結果に終わり、
今度こそ悲願の国内GIを手中に納めたい良血馬、5枠9番「ルーラーシップ」。
帰国後の宝塚記念は2着、天皇賞(秋)、JCは共に3着とあと一歩の結果に終わり、
今度こそ悲願の国内GIを手中に納めたい良血馬、5枠9番「ルーラーシップ」。
ファン投票3位、2010年の日本ダービーを制覇したが、それ以来なかなか頂点から
遠ざかっていた、1枠2番「エイシンフラッシュ」が前々走の天皇賞(秋)で復活。
遠ざかっていた、1枠2番「エイシンフラッシュ」が前々走の天皇賞(秋)で復活。
ファン投票6位は、父ステイゴールド、母父メジロマックイーンという
「オルフェーヴル」と同じ血統で、今年の皐月賞と菊花賞の二冠を制した、7枠13番「ゴールドシップ」。
「オルフェーヴル」と同じ血統で、今年の皐月賞と菊花賞の二冠を制した、7枠13番「ゴールドシップ」。
ファン投票9位は、天皇賞(秋)とJCが共に4着と好走がつづいている、5枠10番「ダークシャドウ」。
ファン投票10位は、昨年と一昨年2年連続で3着にきている、6枠11番「トゥザグローリー」は冬場になると好成績。
ファン投票11位は、2009年の朝日杯フューチュリティS、2010年のJC馬、1枠1番「ローズキングダム」。
ファン投票13位は、その名の通り中山・芝を5戦3勝2着2回と得意としている、8枠15番「ナカヤマナイト」。
ファン投票15位は、今年の天皇賞(春)で14番人気の低評価を覆して圧勝だった、7枠14番「ビートブラック」。
ファン投票16位は、前走のアルゼンチン共和国杯を快勝して待望の重賞初制覇をした、8枠16番「ルルーシュ」。
ファン投票17位には、昨年の宝塚記念の優勝馬、2枠4番「アーネストリー」。
ファン投票19位、2008年の菊花賞馬、6枠12番「オウケンブルースリ」。
その他、今秋にアメリカへ遠征しブリーダーズCターフで4着だった、4枠8番「トレイルブレイザー」や、
前走の福島記念で悲願の重賞初制覇を飾った、4枠7番「ダイワファルコン」、
セントライト記念、菊花賞、共に2着からの参戦、2枠3番「スカイディグニティ」、
かつては中山の中距離重賞を総ナメする勢いだった、3枠5番「ネヴァブション」、
前走の金鯱賞を勝って挑む、3枠6番「オーシャンブルー」などなど・・・
前走の福島記念で悲願の重賞初制覇を飾った、4枠7番「ダイワファルコン」、
セントライト記念、菊花賞、共に2着からの参戦、2枠3番「スカイディグニティ」、
かつては中山の中距離重賞を総ナメする勢いだった、3枠5番「ネヴァブション」、
前走の金鯱賞を勝って挑む、3枠6番「オーシャンブルー」などなど・・・
ファンの期待を背に、暮れの中山を疾走する16頭のスターホースたち。
はたして2012年を締めくくるのは誰だ!?
はたして2012年を締めくくるのは誰だ!?
過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。
1人気は8頭、10番人気以下は2頭。
単勝最低人気は14番人気。
単勝50倍以上が3頭、100倍以上は皆無。
3歳馬は7頭、4歳馬は8頭、5歳馬は3頭、6歳馬は皆無、7歳以上が2頭。
7歳以上は中山芝のGII以上で3着以内の実績。
牝馬は4頭。
関西馬は16頭。
美浦所属騎手は2人、栗東所属騎手は10人、外国人騎手は8人。
追い込みは1頭のみ。
芝2000m以上の重賞馬19頭。
GI未出走は1頭のみ。
GI連対実績17頭。
全馬、同年のGI連対か重賞優勝。
前走、全馬重賞組で、JC組が9頭で最多、天皇賞(秋)組が3頭、
菊花賞組が3頭、エリザベス女王杯組が2頭、海外GI組が2頭。
前走、GII組は皆無、GIII組が1頭、オープン特別組や条件戦組は皆無。
前走、3着以内が14頭と優秀。
前走、10番人気以下は1頭のみ。
前走、JCで4コーナー5番手以内の位置取りをした者は1頭のみ。
前走から中2週以内は皆無、中9週以上は1頭のみ。
サンデーサイレンス系血統が8連勝中。
社台ファームやノーザンファーム産まれ15頭。
1人気は8頭、10番人気以下は2頭。
単勝最低人気は14番人気。
単勝50倍以上が3頭、100倍以上は皆無。
3歳馬は7頭、4歳馬は8頭、5歳馬は3頭、6歳馬は皆無、7歳以上が2頭。
7歳以上は中山芝のGII以上で3着以内の実績。
牝馬は4頭。
関西馬は16頭。
美浦所属騎手は2人、栗東所属騎手は10人、外国人騎手は8人。
追い込みは1頭のみ。
芝2000m以上の重賞馬19頭。
GI未出走は1頭のみ。
GI連対実績17頭。
全馬、同年のGI連対か重賞優勝。
前走、全馬重賞組で、JC組が9頭で最多、天皇賞(秋)組が3頭、
菊花賞組が3頭、エリザベス女王杯組が2頭、海外GI組が2頭。
前走、GII組は皆無、GIII組が1頭、オープン特別組や条件戦組は皆無。
前走、3着以内が14頭と優秀。
前走、10番人気以下は1頭のみ。
前走、JCで4コーナー5番手以内の位置取りをした者は1頭のみ。
前走から中2週以内は皆無、中9週以上は1頭のみ。
サンデーサイレンス系血統が8連勝中。
社台ファームやノーザンファーム産まれ15頭。
2012年は大船に乗った気分でこの2頭のシップで締めくくる!
今年の漢字は「金」だったしね。
今年の漢字は「金」だったしね。
◎13 ゴールドシップ ○9 ルーラーシップ ▲2 エイシンフラッシュ △15 ナカヤマナイト 馬連BOX 2・9・13・15 200円ずつ! 3連複BOX 2・9・13・15 100円ずつ! 3連単 13→9→2・15 100円ずつ! 合計1,800円! 現在の積立額99,650円。
先週の「朝日杯フューチュリティステークス」は人気の大本命軸のコディーノが
2着だったにもかかわらず、外枠不利のコースだったため勝った7枠のロゴタイプを
切ってしまいハズレ・・・
2着だったにもかかわらず、外枠不利のコースだったため勝った7枠のロゴタイプを
切ってしまいハズレ・・・
収支を100%以上にするのは難しいが、最後はスッキリ当てて年を越したいな。
【2012年回収率】
63,200円投資/33,440円払戻し。
回収率=53%
63,200円投資/33,440円払戻し。
回収率=53%