「天皇賞(秋)」の予想 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

ただ今、3週間にわたって「新潟競馬場」で秋競馬が開催されていますが、
とうとう今年の「新潟競馬」も今日10/28(日)で最後となりました。

最終日も色んなイベントが行なわれるようですが、この日は新潟色が盛りだくさんです。

『ご当地ヒーロー』でローカルのテレビシリーズもあったりした「超耕21ガッター」のショー&握手会。

『ご当地アイドル』ということで、アイドル育成居酒屋から誕生した「Angel Generation」と
新潟唯一のメイド喫茶から「after school café」のトークショー&ミニライブ・・・
って、お店のお姉ちゃんってこと?

そして各地で飽和状態になっている『ご当地キャラ』からは
「レルヒさん」「トッキッキ」「まいかちゃん」が登場です。

2012年の開催フィナーレに盛り上がる家族で楽しめる場所、
「新潟競馬場」にぜひご家族で行ってみてくださいね♪

イメージ 1


さて、毎週日曜日は競馬予想デーです!

今週の勝負レースは10/28(日) 東京競馬場、芝2000mで行われる
第146回「天皇賞(秋)」(GI)3歳上定量戦です。

春と合わせ年に2回行なわれる、秋の日本最強馬決定戦と位置付けられた伝統のレース。

圧倒的な主役がいたここ2週の3歳GIと違って、今週はさまざまな舞台から強豪が集まりました。

その中でも忘れてはならないのが、昨年のこのレースで驚異的なJRAレコードを樹立して優勝した「トーセンジョーダン」。
その後もジャパンカップ2着、天皇賞(春)で2着と好走したが、それ以来の参戦で連覇を狙う。

昨年の2着馬「ダークシャドウ」は札幌記念2着からの参戦で現在国内では8戦連続連対中の
芝2000mでは6戦して連対率100%を誇る。

今年の4月に香港の国際GI「クイーンエリザベス2世C」を制し、
待望のGI馬となった「ルーラーシップ」は国内のGI 初制覇に向けて闘志を燃やす。

デビュー4連勝でNHKマイルCを制し、前走の毎日王冠も無傷で制覇した
3歳馬「カレンブラックヒル」は無敗の3歳天皇賞馬になれるか?

その毎日王冠で2着だったのも3歳馬の「ジャスタウェイ」で、
12番人気の低評価を覆し世代の強さを見せつけた。

同じく3歳馬では日本ダービー2着で、菊花賞ではなくこちらに照準を合わせてきた「フェノーメノ」は
東京の芝コースで4戦3勝2着1回と抜群のコース適性を誇っている。

前々走の函館記念で重賞初制覇を飾り、前走の新潟記念で連勝と、
夏に力をつけて今一番勢いにのっている「トランスワープ」。

GII3勝GIIIを2勝と重賞を5勝しているが、いまいち暑い季節には調子が出ない
「トゥザグローリー」は、気温が下がると共に良血が騒ぎ出す。

一昨年の日本ダービー馬「エイシンフラッシュ」は天皇賞(春)2着、宝塚記念3着、有馬記念でも2着と
常にGIで高いポテンシャルを発揮している。

前哨戦の産経賞オールカマーを快勝した「ナカヤマナイト」や、京都大賞典を制した「メイショウカンパク」、
宝塚記念を含めて重賞を5勝している「アーネストリー」などなど・・・

豪華メンバーが伝統ある盾を目指して府中の杜を駆け抜ける!

2002年は中山開催でしたが、過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。

1人気は6頭、10番人気以下が2頭もいる。
単勝最低人気は14番人気。
単勝50倍以上は牝馬1頭のみ。
3歳馬は3頭、4歳馬は8頭、5歳馬は7頭、6歳以上は前走GII以上で勝馬だけが2頭。
牝馬は3頭だが、連対率31.3%と非常に高い。
関西馬は11頭。
東京芝2000mは外枠不利が定説で、8枠は1頭のみ。
GI連対かGII2勝以上の実績16頭。
芝2000m以上の重賞勝利の実績17頭。
東京芝の重賞勝利12頭。(中山開催を除く)
前走、全馬GIかGII組で、毎日王冠組が6頭の最多、宝塚記念組が5頭、
京都大賞典組が2頭、札幌記念組が2頭。
前走、オープン特別組や1600万下組は皆無。
前走、6着以下や10番人気以下は皆無。
前走、札幌記念組はそこでの優勝馬のみ。
前走、着差0.6秒以上の負けは1頭のみ。
前走から中1週以内は1頭のみ、半年以上も1頭のみ。

昔は1番人気が勝てなかったレースだが、近年は堅実。
3歳馬が活躍する傾向にあるので、積極的に狙ってみます!
◎4 フェノーメノ 
○16 カレンブラックヒル 
▲6 ルーラーシップ 
△13 ダークシャドウ 
△1 ナカヤマナイト 
△15 トーセンジョーダン 

馬連BOX 4・6・13・16 100円ずつ!
馬連 4-1・6・13・15・16、16-1・15 100円ずつ!
合計1,300円!

先週の「菊花賞」は荒れる傾向なので手広く、しかもBOXまで買っちゃいましたが、
見事にゴールドシップが圧倒的な人気に応えて二冠達成しましたね。
まあこのメンバーなら当たり前の結果か・・・。

馬連960的中で、またもやトリガミでした。

【2012年回収率】
53,700円投資/31,680円払戻し。
回収率=59%