赤組のお友だち | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

こんにちは、たっちゃんです。

いつもパパと仲良くしてくれてありがとうございます♪

5/2で1歳と9ヶ月になったたっちゃんが久しぶりにブログ書きま~す。

5/12の土曜日はパパとママと埼玉のいとこのお兄ちゃんと4人で
「埼玉スタジアム」っていう所にいったんだ。


パパやママは何回かここに来た事あるんだけど、たっちゃんは初めて。

去年の「NACK5スタジアム」でアウェイデビューしたんだけど、
スゴい雨でずっと屋根の下にいたから、「埼スタ」は晴れてとっても気持ち良かったよ♪

「埼スタ」にはね、長い長いすべり台があってとっても楽しかったぁ。

イメージ 1


たっちゃんがすべり台で「シュ~」って遊んでたら、赤い服のオジちゃんが近寄ってきたんだ。

パパが『赤の服の人はたっちゃんたちオレンジ色の服を着た人をイジめるから気をつけなさい!』
って言うから、たっちゃんドキドキしちゃったよ。

だって、赤い人ばっかりいるんだもん。

でもね、たっちゃんそのオジちゃん知ってるよ。

それはパパのブログのお友だち、ぶーちゃんだった。

ぶーちゃんとはね新潟でも何度も会ってるんだ。

それと、ぶーちゃんちの小学校2年生のお兄ちゃんとも半年ぶりぐらいに会えたよ。

みんなで記念撮影をパシャリ☆

イメージ 2


これからみんなで仲良くアルビレックスを応援するだぁ♪

と、思ったらぶーちゃん達は赤組さんの応援に行くから一緒に遊べないんだって・・・残念。

スタジアムの中に入ったらいつものオレンジの人がたくさんいてちょっとひと安心。

オムツもスタンドで履き替えて、カツサンドも食べて、今日こそは勝てるように応援するんだ!

バンザイ、バンザイも練習してきたんだからね。

でも、いつものビッグスワンよりギュギュウに人がいて周りが見えないし、
試合が始まったらみんな大きな声を出して応援しはじめたから
たっちゃんビックリして「え~ん」って泣いちゃったよ・・・

そしてせっかく応援も練習してきたのに、いつの間にか寝ちゃった zzz。

イメージ 3


どれぐらい寝たかわからないけれど、また大きな声でビックリして起きたら
もう後半になっていてスゴい盛り上がってるんだ。

たっちゃんも今度は一緒にお手てをパチパチしながら「アルビレックス!」って一生懸命叫んだよ。

でもね、たっちゃんの声は「あるぅれっつ」ってしか言えなくて、
「うらわれっず」にも聞こえるって言われちゃったんだ・・・


あ~あ・・・一生懸命応援したのにまた勝てなかったよ。

でも楽しかったぁ♪

試合が終わったらまたぶーちゃんと待ち合わせ。

そしたら、また見た事ある赤いオジちゃんがいたんだよ。

それは新潟に住んでいるのに赤組を応援している酔っぱらいオジちゃん、わかちゃんだよ。

イメージ 4


パパのブログお友だち3人で記念撮影をパシャリ☆

3人とも久しぶりに会ったのに、勝てなくて残念なお顔をしているのが面白いね。

特にわかちゃんは、お仕事で「埼スタ」には来られないって言っていて、
『実は急遽、来ちゃいましたぁ~!』ってパパをビックリさせたかったみたいだけど、
あんまり元気が無かったよ。

それは赤組が勝てなかったからなのかなぁ?
それともお酒をあんまり飲んでなかったからなのかなぁ?

せっかくわかちゃんにも会えたのにやっぱりお仕事が忙しくてすぐに新潟に帰らなきゃいけないんだってさ。

だったら、内緒にしてないで試合前にたっちゃんと遊んでくれれば良かったのにぃ~

でも、新潟に帰ったらたくさん遊んでもらおっと。

イメージ 5


ぶーちゃんと、2年生のお兄ちゃんと一緒に夜ごはんを食べに出発!

ちょっとイライラしている大勢の赤組の人の中を、
オレンジ色を着たたっちゃんといとこのお兄ちゃんがチョロチョロと歩いているから、
パパは蹴っ飛ばされないか、心配だったみたい。

食べに行ったのは「イオンモール浦和美園」だよ。

「埼スタ」で試合のある日は赤組の人たちで溢れるところなのに、
こんなところにオレンジユニフォームを着て堂々と入って行って大丈夫かなぁ?

でもパパもお金使うんだし、今日は負けたわけじゃないし胸をはって歩こうよ。

・・・って、逆にここでは勝っちゃった時の方が脱がないと危ないかもね・・・

イメージ 6


やっぱり試合の後だけあってレストラン街はスゴい行列。

たっちゃん、おとなしく待っているの苦手だけど、2年生のお兄ちゃんがたくさん遊んでくれたんだよ。

たっちゃんがヨダレのついた手を出すと、お兄ちゃんが逃げるんだ。
それをたっちゃんが追いかけるんだよ。

スゴい楽しくてたっちゃんこんなにケラケラ笑ったの、生まれて初めてかもしれない♪

お兄ちゃん、遊んでくれてありがとうね。

またたっちゃんのヨダレつけてあげるね♪

イメージ 7


この日は「生麺工房 鎌倉パスタ」で「チュルチュル」と「パンパン」を食べたんだ。

ぶーちゃんが割引クーポンをたくさん持っていてお得に食べられたんだよ。

ヤッタネ♪

去年はぶーちゃんとわかちゃんと試合のあと浦和で大盛り上がりだったけど、
今年はぶーちゃんも退院したばっかりだったし、
たっちゃんたち子どもがいるから大人しくお食事会だよ。

ホントはパパ、飲みたくてしょうがなかったみたいだけど夏までおあずけだね。

イメージ 8


楽しい時間はあっという間なんだよねぇ。

たっちゃん、ぶーちゃんと2年生のお兄ちゃんともっと遊びたかったけど、
今度は夏に新潟に遊びにきてくれるって言うから、今から楽しみにしておくね。

『それまでぶーちゃん、お酒が飲める身体に復活させておいてね』ってパパが言ってたよ。


そして、そんなぶーちゃんにお土産をもらっちゃいましたぁ♪

それはこのかわいい「ふっかちゃんサブレ」だよ。

イメージ 9


あ、これたっちゃん知ってるよ! 「ワンピース」に出てくるトナカイさんだよね。

え!? 違うの?

あぁ~ぶーちゃんに怒られるぅ~

これは、ぶーちゃんの住んでる深谷市のキャラクター「ふっかちゃん」なんだって。

カワイイねぇ~♪

さすがにツノはサブレにすると折れちゃうからつながっているんだね。

え!? 頭についているのはツノじゃなくて「深谷ネギ」なの?

ごめんね、たっちゃんまた間違っちったぁ~

「ふっかちゃん」は深谷市の小中学生に人気で、ふっかちゃんグッズもたくさんあるんだって。

このサブレも「レーヴ・ド・プルミエール」っていう地元のお菓子屋さんで作っているんだってさ。

カワイクてまだ食べてないけど、ぶーちゃんごちそうさまでした~♪

イメージ 10


初めての「埼玉スタジアム」のサッカー観戦で、たっちゃんまた何だか大きな体験が出来た気がするよ。

やっぱり、日本一サッカーが盛り上がるスタジアムで見るのは違うよねぇ。

それに『なかなか直接会えなくても同じ趣味を持ったブログのお友だちと
こういう場で会えるっていうのも素敵だよねぇ』ってパパも言っていたよ。

たっちゃんも、ママといとこのお兄ちゃんと一緒に盛り上がったし、
パパのブロクのお友だちにも会えて楽しかったなぁ。

パパは『来年もうここには来られないかもしれない』って言っていたけど、
たっちゃんこれからも一生懸命応援するから、また来ようよ「埼玉スタジアム」。

ばいば~い♪