「新潟2歳ステークス」&「小倉2歳ステークス」の予想 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

2ヶ月に渡って「新潟競馬場」で行われてきた夏競馬もいよいよ本日を残すのみとなりました。

なんだか寂しいですねぇ。

ただ今年は、震災の影響で福島競馬の秋開催が実施できないため、
10/16(土)~11/21(日)に新潟競馬場で代替開催が行われる事になっています。

まあでも、やっぱり一番盛り上がる夏の開催が終わってしまうのは寂しいですけどね。

新潟競馬が終わると今年の夏も終わったという気がします。

イメージ 1


9/4(日)、本日行われる予定のイベントをご紹介します。

この日のメインイベントは2代目馬の王子さまの『DAIGO 来場!』かな。

「新潟2歳ステークスの検討会」や「トークショー」「記念撮影会」を行います。

『新潟記念検討会』
時間/11:50頃~ 場所/ウイナーズサークル

『トークショー』
時間/16:30頃~ 場所/パドック

『スペシャル記念撮影会』抽選で5組限定(1組3名様まで)
時間/開門~13:00受付 場所/イベントインフォメーション

『表彰式プレゼンター』
「新潟2歳ステークス」の表彰式プレゼンターも務めます。


『ターフィーと遊ぼう!相性ピッタンコゲーム』11:00頃~、14:00頃~
もっと小さい小学生以下のお子さま対象のイベントで、
スティックを引いてターフィーくんと同じ絵柄がそろったらステキな賞品をゲット!


その他『ポニー試乗会』や『ポニーとの記念撮影会』『ミニチュアホース・ポニー展示』や
『常設遊具』などなど、ご家族で楽しめるイベントも常に行われていますので、
ぜひ新潟競馬場に夏の最後の思い出を作りに行ってみませんか?

ボクも晴れれば最後の新潟夏競馬を楽しみに、息子を連れて遊びに行きたいと思ってます。

って、2週連続になっちゃいますけどね・・・

イメージ 2


さて、毎週日曜日は競馬予想デーです。

今週の勝負レースは9/4(日)新潟競馬場、芝1600mで行われる第31回「新潟2歳ステークス」(GIII)2歳限定戦と
小倉競馬場、芝1200mで行われる第31回「小倉2歳ステークス」(GIII)2歳限定戦です。


「新潟2歳ステークス」

いよいよ夏の新潟競馬を締めくくる一戦。

2004年のマイネルレコルトや、2008年のセイウンワンダーはここを勝って
年末に行われる2歳王者決定戦の「朝日杯フューチュリティS」を制し、
「最優秀2歳牡馬」に選出されました。

特にマイネルレコルトは、その「朝日杯」の時にわざわざ現地の中山競馬場まで行って応援し、
ボクの目の前を4番人気ながらも先頭で坂を駆け上ってきたきた時の感動は未だにハッキリと覚えていますよ。

デビューして間もない若駒たちが、日本一長い659mの直線の先に待っているゴールという名の
名馬へのスタートラインに向けて駆け抜けます。


以前は芝の1400mで行われていて、2002年に現条件になりましたので、
過去9年の連対馬18頭の傾向によって馬券の検討をします。

1人気が5頭、10番人気以下も5頭。
最低人気は16番人気。
単勝20倍以上が6頭もいるが、100倍以上は皆無。
牝馬は9頭で活躍しているが、前走牝馬限定戦からだと皆無。
関西馬は5番人気以内が4頭。
逃げ馬は皆無。
キャリア3戦以上は1頭のみ。
デビュー戦で勝利馬14頭。
芝1400か1600mの勝利実績。
前走、新馬戦組が8頭、ダリア賞組が5頭、未勝利組は4頭、マリーゴールド賞組が1頭。
前走、新潟競馬場組が16頭、阪神競馬場組が2頭。
前走、4着以下は1頭のみ、10着以下は皆無。
前走、オープン特別組はそこで3番人気以内。
前走、新馬戦組や未勝利戦組はそこで9番人気以内。
前走、1000mや1700m以上は皆無。
前走、ダート戦組は皆無。
前走から中1週以内は1頭、中9週以上も1頭のみ。

新潟のマイルを勝っている者に注目します!

◎11 ジャスタウェイ
○10 モンストール
▲6 アドマイヤリリーフ
△17 クリッピングエリア

馬連BOX 6・10・11・17 100円ずつ!
計600円。


イメージ 3



「小倉2歳ステークス」

こちらも2歳戦。

東西開催の2歳戦が同日に行われるのも唯一この日だけ。

いよいよ来年のクラシック戦線に向けて一斉に動き出したという感じがしますね。


過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。

1人気は2頭、10番人気以下も2頭。
最低人気は15番人気。
単勝20倍以内が17頭もいるが、50倍以上が3頭。
牝馬は10頭で大活躍。
関西馬のみ。
追い込み馬は1頭のみ。
6~8枠が14頭。
キャリア4戦以上は皆無。
小倉コースの経験必須。
前走、未勝利戦組が7頭、新馬戦組が6頭、フェニックス賞組が5頭、ひまわり賞組が1頭、未勝利・牝組が1頭。
前走、新馬戦を1番人気で勝ったのは1頭のみと不振。
前走、1着馬が18頭で、3着以下は皆無。
前走、5番人気は皆無。
前走、1200m組が14頭と活躍、1400m組は1頭のみ。
前走、ダート戦組は2頭。
前走中9週以上は皆無。

小倉の1200mで勝っている牝馬を重視しました。

◎7 アイラブリリ
○11 マコトリヴァーサル
▲3 カシノラピス
△1 オウケンハナミズキ

馬連BOX 1・3・7・11 100円ずつ!
計600円。



イメージ 4


2011年前回までの収支。

先週の「新潟記念」&「キーンランドカップ」もハズレ・・・
競馬場では万馬券を当てたりしているものの、ここに予想を書いている夏競馬の重賞は
「北九州記念」しか当たってないというなんとも恥ずかしすぎる展開に。

今週で夏競馬が終わりなので、なんとか最後を締めくくりたいッス。

43,800円投資/16,630円払戻し。
回収率=38%