「七夕賞」&「プロキオンS」の予想 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

次週7/16(土)からいよいよ新潟競馬夏競馬の開催が8週間に渡り開催されます。

期間中は全国が注目するグレードレースはもちろんですが、
ご家族でも楽しめる様々なイベントが予定されています。

ここで全てご紹介すると盛りだくさん過ぎてかなりのボリュームになってしまうので、
とりあえず次週の土・日に行われるイベントをご紹介いたしますので、
ご予定の無い方はぜひ新潟競馬場まで遊びに行ってみてくださいな。

イメージ 1


いきなり初日の7/16(土)には『公開生中継!BSN にいがたKEIBAまつり』が行われますよ。

11:50頃~「ザブングルのトークショー」
16:30頃~「テレビ公開生中継」ゲスト「安めぐみ」「ザブングル」、JRAジョッキー

いきなり芸能人が来て、夏開催を盛り上げます♪

安めぐみ、ちょっと見てみたい。


また、彫刻家の大森暁生氏の作品が、新潟競馬場に設置され記念として
特製オッズカードを指定席の方、先着1,000名にプレゼント。



7/17(日)は日本で唯一芝の直線がある新潟競馬場で行われる、芝の直線1000mの重賞
『アイビスサマーダッシュ(GIII)』があります。

この形態のレースは1年に1回しか見られない重賞レースなので新潟県民や競馬ファンは必見です!

そして、その日に行われるイベントは・・・

先着2,000名に『「みどりのマキバオー」マークカードケースプレゼント』。

東日本大震災被災地応援のために特別に描き下ろたイラストが描かれているらしいですよ。

懐かしいですねぇ~、ボクも全巻持ってますよ。
もちろんその後の続編「太陽のマキバオー」も読んでます。


また『週刊Gallop抽選会』では、週刊Gallop7月17日号を持参すると
先着30名にオリジナルグッズがもらえるそうです。

ボクがいつも画像で入れている雑誌ですね。


その他、開催期間中は『ポニー試乗会』や『ポニーとの記念撮影会』
『ミニチュアホース・ポニー展示』や『常設遊具』などなど、
ご家族で楽しめるイベントも常に行われています。

今回の様にこの開催期間中にその日だけの特別イベントがありましたら
前の週に随時お知らせしますので、ぜひ暑い夏を新潟競馬場でより熱く過ごしてくださいね。


イメージ 2


さて、毎週日曜は競馬の予想デーです。

今週の勝負レースは7/10(日)中山競馬場、芝2000mで行われる
第47回「七夕賞」(GIII)3歳上ハンデ戦と、

京都競馬場、ダート1400mで行われる第16回「プロキオンステークス」(GIII)3歳上別量戦です。


「七夕賞」

夏の5つの異なる競馬場で行われる芝2000mの総合チャンピオンを決める
「サマー2000シリーズ」の第1戦です。

今年は「東日本大震災」の影響により、舞台を福島競馬場から中山に移しますが、
過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。

1番人気は4頭、10番人気以下が2頭。
最低人気は11番人気。
単勝30倍以上は1頭のみ、50倍以上は皆無。
3歳馬は皆無、4歳馬は1頭のみ、5歳馬は8頭、6歳馬も8頭、7歳馬は3頭、8歳以上は皆無。
牝馬はアルコセニョーラのみが2回。
関西馬は10頭だが率の上で優勢。
ハンデ51kg以下は皆無。
重賞で5着以内の実績18頭。
前走、重賞組は13頭で、エプソムC組が4頭、安田記念組が3頭、目黒記念組が2頭。
前走、オープン特別組は5頭、1600万下組は1頭、1000万下組は1頭。
前走、オープン特別組はそこで斤量は56kg以上で9着以内の9番人気以内。
前走、条件戦組はそこで3番人気以内で当日は7番人気以内。
前走からハンデ2kg以上減は1頭のみで苦戦。
前2走ともに10着以下は1頭のみ。

皐月賞馬が勲章を得た同じ舞台ならトップハンデでも勝てる! そして夏の牝馬へ!

◎9 キャプテントゥーレ
○15 イタリアンレッド
▲16 コスモファントム
△2 アニメイトバイオ

馬連BOX 2・9・15・16 100円ずつ!

計600円!




「プロキオンS」

2000年に4月から6月へ、2006年から7月へ移行していて、
今年は中京競馬場の改修工事の影響で例年の阪神競馬場から京都へと舞台を移しますが、
過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。

1人気が9頭、10番人気以下は皆無。
最低人気は8番人気。
単勝30倍以上は1頭のみ、100倍以上は皆無。
3歳馬は皆無、4歳馬が4頭、5歳馬は6頭、6歳馬が7頭、7歳以上は当日4番人気以内のみが3頭。
牝馬は5頭で優秀。
関西馬は17頭と優勢、関東馬3頭は当日4番人気以内。
前走、重賞組は8頭で、地方競馬の重賞組が7頭。
前走、オープン特別組は11頭、1600万下組は1頭のみ。
前走、5着以内が17頭。
前走、10番人気以下は1頭のみ。
前走、1秒差以上負けは2頭のみ。
前走、1400~1600m組が16頭で優秀。
前走、芝組は皆無。
前走から連闘や半年以上は皆無。

1番人気が3着以内を死守しているレースだが、舞台が変わってどうか!?

◎2 ケイアイガーベラ
○11 ナムラタイタン
▲13 ダノンカモン
△8 トーホウオルビス
△15 シャア

馬連 2-8・11・13・15 200円ずつ!

計800円!

合計1,400円!



2011年前回までの収支。

先週の「ラジオNIKKEI賞」と「函館スプリントS」は荒れる夏のGIIIとして
意気込んで高配当を狙っていたのですが、
2番人気-3番人気と、1番人気-3番人気の組み合わせになってしまいガッカリ・・・

最高2億円が当たる新馬券「WIN5」も史上最低の「19,680円」の配当でしたもんね。

これに懲りず夏は大きな所を狙っていきますよ!
そうじゃないとかなりマズい負けっぷりなもので・・・


33,600円投資/13,630円払戻し。
回収率=41%