毎週日曜は競馬の予想デーです!

今週の勝負レースは6/5(日)東京競馬場、芝1600mで行われる第61回「安田記念」(GI)4歳上定量戦です。
春のマイル王決定戦!
4ヶ国のG1でシリーズチャンピオンを争われている「アジアマイルチャレンジ」の最終戦でもあります。
出走を予定していた昨年の覇者ショウワモダンは鼻血で出走を取りやめ、
このまま引退する可能性が高くなったが、
このまま引退する可能性が高くなったが、
今年の注目馬はなっといっても前走のヴィクトリアMで昨年の年度代表馬ブエナビスタをおさえ、
GI5勝目を飾ったアパパネ。
GI5勝目を飾ったアパパネ。
これまで牝馬のGIしか勝っていないが、同じコースでの決戦で牡馬相手でも勝利に最も近いだろう。
昨秋のマイルチャンピオンシップの覇者はエーシンフォワードは休み明けを2度使われて上積みが見込める。
そのマイルチャンピオンシップでクビ差の2着だったダノンヨーヨーもここ2戦勝利から離れているが、
徐々に調子は上がっていっている。
徐々に調子は上がっていっている。
東京芝1600mと同じコースで行われた一昨年前のNHKマイルCを制したジョーカプチーノは
3走前のシルクロードSで豪脚を見せ重賞3勝目を復活の狼煙とし、前走の京王杯SCで3着からの参戦。
3走前のシルクロードSで豪脚を見せ重賞3勝目を復活の狼煙とし、前走の京王杯SCで3着からの参戦。
前走の京王杯SCで悲願の重賞初制覇をしたストロングリターンも末脚の破壊力はメンバートップクラスで、
府中の長い直線が味方しそう。
府中の長い直線が味方しそう。
その京王杯SCでハナ差の2着に敗れたシルポートはGIの舞台でリベンジに燃える。
同じ舞台に行われた前々走の東京新聞杯で重賞3勝目をゲットしたスマイルジャックは
関屋記念馬でもあり、新潟ゆかりの馬なのでひいき目に見たい。
関屋記念馬でもあり、新潟ゆかりの馬なのでひいき目に見たい。
3歳で唯一の参戦となる朝日杯フューチュリティS2着馬のリアルインパクトは未知なる魅力と
軽い斤量でどこまで食い込めるかが楽しみ。
軽い斤量でどこまで食い込めるかが楽しみ。
このレースと近年相性のいい香港馬は国際G1の香港マイルを優勝したビューティーフラッシュと、
クイーンエリザベスII世C3着という実績のサムザップが来日する。
クイーンエリザベスII世C3着という実績のサムザップが来日する。
過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。
1番人気は1頭のみ、6番人気以下が半数の10頭もいる。
最低人気は15番人気。
単勝30倍以上は1頭のみ。
4歳馬が6頭、5歳馬は3頭、6歳馬は6頭、7歳以上が5頭、3歳馬は皆無。
牝馬はGI馬のみが3頭と活躍。
関西馬は12頭と優勢、外国馬は香港馬のみが2頭で無視できない。
外国馬2頭はどちらも前走はチャンピオンズMに出走して3着以内と、
国際GIを2回以上の連対実績を持つ。
日本馬は17頭が重賞馬。
日本馬は芝1600m以上で勝利実績17頭。
日本馬18頭は全馬東京経験あり。
東京芝の重賞馬か、そのGIで連対の実績14頭。
前走、京王杯SC組が4頭で最多、ヴィクトリアM組が2頭、産経大阪杯組が2頭、
マイラーズC組が2頭、高松宮記念組が1頭。
前走、海外遠征組は4頭で、チャンピオンズM組(香港)が2頭、ドバイDF組が2頭。
前走、オープン特別組は3頭。
前走、前走京王杯SC組でそこで5着以下は皆無。
前走、前走マイラーズC組はそこで10着以下は皆無。
前走、6着以下は3頭で、その3頭は東京芝の重賞馬。
前走、そこで10人気以下は皆無。
前走、そこで6~9番人気の3頭はそこで1着。
最低人気は15番人気。
単勝30倍以上は1頭のみ。
4歳馬が6頭、5歳馬は3頭、6歳馬は6頭、7歳以上が5頭、3歳馬は皆無。
牝馬はGI馬のみが3頭と活躍。
関西馬は12頭と優勢、外国馬は香港馬のみが2頭で無視できない。
外国馬2頭はどちらも前走はチャンピオンズMに出走して3着以内と、
国際GIを2回以上の連対実績を持つ。
日本馬は17頭が重賞馬。
日本馬は芝1600m以上で勝利実績17頭。
日本馬18頭は全馬東京経験あり。
東京芝の重賞馬か、そのGIで連対の実績14頭。
前走、京王杯SC組が4頭で最多、ヴィクトリアM組が2頭、産経大阪杯組が2頭、
マイラーズC組が2頭、高松宮記念組が1頭。
前走、海外遠征組は4頭で、チャンピオンズM組(香港)が2頭、ドバイDF組が2頭。
前走、オープン特別組は3頭。
前走、前走京王杯SC組でそこで5着以下は皆無。
前走、前走マイラーズC組はそこで10着以下は皆無。
前走、6着以下は3頭で、その3頭は東京芝の重賞馬。
前走、そこで10人気以下は皆無。
前走、そこで6~9番人気の3頭はそこで1着。
本命はやはりこの馬だが、荒れる傾向にあるので手広くBOX買いで!
◎8 アパパネ
○2 シルポート
▲3 スマイルジャック
△13 ダノンヨーヨー
△16 ジョーカプチーノ
○2 シルポート
▲3 スマイルジャック
△13 ダノンヨーヨー
△16 ジョーカプチーノ
馬連BOX 2・3・8・13・16 100円ずつ!
3連複 8-2・3・13・16 100円ずつ!
計1,600円!
3連複 8-2・3・13・16 100円ずつ!
計1,600円!
2011年前回までの収支。
先週の競馬の祭典「日本ダービー」は本命のオルフェーヴルを当てるも
2着のウインバリアシオンを切ってしまいハズレ・・・
2着のウインバリアシオンを切ってしまいハズレ・・・
府中競馬場まで足を運ぼうとも思いましたが、大雨だったしやめて正解だったかな。
それにしても、2冠馬となったオルフェーヴルは強かったですね。
ステイゴールド産駒なので秋もますます強くなると思うので楽しみです。
ステイゴールド産駒なので秋もますます強くなると思うので楽しみです。
27,400円投資/13,630円払戻し。
回収率=52%
回収率=52%