手がつけられない新潟 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

アルビレックス新潟のヨンさまことチョ・ヨンチョルが念願の韓国A代表に選出されましたぁ♪

おめでとう!

そして、そんな自らを祝うゴールを、8/7(日)に行われたJ1リーグ第17節「京都サンガF.C.」戦で
見事決めることができましたよ♪

イメージ 1


前半28分、ミシェウからパスを受けたヨンチョルは自らドリブルで左サイドを切り込んで、
アルビの先制点を演出しました!

ヨンチョル本人は8日に合流する前に点が取れたということよりも、
5試合ぶりの久しぶりにゴールが出来たことがうれしいと言ってましたね。


ちなみにこの日J2リーグ「横浜FC」のカズこと三浦知良選手が43歳5ヶ月12日という、
「Jリーグ最年長ゴール記録」を更新しましたよねぇ。

この日の最年少ゴールは「21歳」のこのチョ・ヨンチョルだったのですが、この年齢差がなんと「22歳」!

それを考えるだけでも、さすが我等の「キング・カズ」!

スゴいですよねぇ。


で、ちょっと話はズレましたが、せっかく先制ゴールをしたのだから、
勝ってヨンチョルを韓国に送り出してあげたい!

イメージ 2


そう思った矢先、後半9分にミシェウが同じく韓国代表選手に選ばれてる「カクテキ?」、
いや、カク・テヒ選手に何かをしたらしく、なんと一発レッドカードで退場!?

ボクはスカパー!観戦だったので何があったのかさっぱりわからないのですが、
かなりアルビの選手やベンチは猛抗議をしていましたよねぇ・・・

しかし判定は覆るはずもなく、残り約39分間10人で
このヨンチョルの先制点を死守しなければなりません。


実はアルビって「京都サンガF.C.」との相性がめちゃめちゃ悪いんですよねぇ・・・

J2時代も合わせるとJリーグでの対戦成績は1勝2分7敗。
しかもこの「西京極」というアウェイの地では1勝も出来てない鬼門なんです。

さらに今季はすでにナビスコCで対戦していて「4-1」で惨敗。

現在、12戦勝ち無しでJ1リーグ最下位になっている「京都サンガF.C.」ですが、
はっきり言ってアルビにとって最強最凶のチームなのですよ。


でも、先制点を取っているということで、アルビのやることはハッキリしましたよ!
もう、ヨンチョルの得点を死守するしかありません!

残り時間はシュートもまったくせず、前線から守備です。

途中何度か危ないシーンもありましたが、10人と現地に参戦したオレンジサポーターの力で、
微妙なゴールもオフサイドになるなど、風向きがアルビにきています!

そして、サッカーの神は再びこの人に降臨!

イメージ 3


後半33分、あの14節の仙台戦を思い出させるような、左からのCKをゴールのニアポストを巻き込む感じで蹴り、
相手DFのヘディングでのオウンゴ-ルを誘発し2点目ゲット!

スゲエよマルシオさま♪

観客席(西京極ではエキサイティングシートと言うらしい)に座ってしまうパフォーマンスもオチャメでしたよ。

ちょっとカードが出ないか、と心配でしたけどね。


今回、京都は秋田豊監督就任3試合目となり初勝利に燃えていましたし、
我が黒崎久志監督とは「鹿島アントラーズ」で同じ時を戦った者同士で、
この「鹿島対決」に注目が集まり、どちらも負けたくないという思いが一際強かったと思います。

イメージ 4


しかし今回は「0-2」の完封勝利!
今節もJ1最低の5本というシュート数で我が黒崎アルビに勝利の女神は微笑みました♪

最後の交代カードに2年目の明堂和也を公式戦に初出場させる収穫まで得られました。

明堂和也も、プロデビューおめどとう!


これでアルビは11戦負け無し! 17節で半分が終わり7勝3敗7分で勝ち点28の5位。

昨年が勝ち点50だから、単純計算でその半分以上はいっているけど、優勝した鹿島は66点だったので、
まだまだ上は果てしなく先にあります。

開幕から8節まで勝利が無かったことが悔やまれますが、
今年のアルビは苦手な夏、苦手な「西京極」を見事クリアしていって一味違いますね。

これも現地までサポート行かれたオレンジサポーターの方々のパワーがあるからこそだと思います。

鬼門の「西京極」に参戦された皆さまお疲れ様でした♪

イメージ 5


バンザ~イ♪ バンザ~イ♪ バンザ~イ♪ バンザ~イ♪ バンザ~イ♪

ヨンチョルが韓国代表に選ばれ、明堂もプロデビュー、鹿島監督対決に勝利し、
苦手な時季と場所を打破し、11戦負け無し・・・順調すぎて怖いっす。

ホント「手がつけられない新潟」って感じですよ。


次節18節は8/13(金)にアウェイの「NDソフトスタジアム山形」で「モンテディオ山形」との対決です。

まだ今年も「天地人ダービー」と呼ぶのでしょうか?

昨年は現地参戦して勝利に盛り上がったのですが、
今年はさすがに平日なのでスカパー!観戦で天童に向けて念を送りますね。

きっと韓国からヨンチョルも大きくなって帰ってくると思うので
後半戦もこのままの勢いで突き進んで行きましょう!