2014年にまたつづきを! | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

イメージ 1


クソックソックソックソックソッ~ッ!

負けてねぇよ、なんでPKなんだよ!

パラグアイは勝てた相手だったはずでしょ!

なのになんで90分、もしくは120分で決めないんだよ!

PKなんて運だよ。

ここまで来て、こんなにいいチームなのに、運で終わりかよ!

イメージ 2


日本代表の南アフリカが終わりなんて納得できないよ。

ベスト4目指すんだろ!

正直言って、難しいと思っていたよ。

でも、だからと言ってあきらめたらそこで終わりでしょ。

難しいと思ってたからこそ、強く応援しなきゃと思ったんだ。

思いを南アフリカまで届けなきゃと思ったんだ。

なのにまだベスト16位だぜ。

しかもベスト8には確実に行ける力はあったのに・・・

イメージ 3


世の中が岡田監督をバッシングしていた時にも、信じて応援していたさ。

何を信じていいかわからない状態で、半ば「信じている」という自分自身を応援していたよ。

『よくやった、ありがとう!』なんて言わない。

だって、目標を達成していないだろ。

それを言ったら、さらに高みを目指してた彼らにとって失礼に当たるよ。

しかも決して「負けた」という気持ちにはなってないし。

この悔しい気持ちのままじゃ、感謝で締めようなんて気になれないよ。

まだまだ気持ちは燃え尽きていない。

また4年後この続きがあることを信じて応援をつづけるよ。

イメージ 4


「2010 FIFA ワールドカップ」南アフリカ大会でこの日本代表の勇姿を見て、
カメルーン戦からでも、オランダ戦からでも、デンマーク戦からでも、今日のパラグアイ戦からでもいいので

ボクと同じように熱くなった方はいますか?

悔しいと思った方はいますか?

もっと応援したいという方はいますか?

きっと今夜は多くの方が日本代表チームを応援したことでしょう。

であれば、日本のサッカーをもっと強くしてこの続きを期待したいなら、
長谷部も言っていたけど、Jリーグをもっと盛り上げましょうよ。

イメージ 5


スタジアムに足を運んで選手たちに直接魂を注入しに行きましょうよ。

日本のサッカーリーグが盛り上がれば、もっともっと日本の選手たちもレベルアップします。

監督や、コーチ、指導者、スポンサー、審判、サポーター、メディア・・・
そして、未来の希望の子どもたちがレベルアップします。

毎回じゃなくても、ふと今日の悔しさを思い出したら・・・

いいや忘れないようにたまには日本人のサッカーを見にいきましょうよ。

それが「2014 FIFA ワールドカップ」ブラジル大会にきっとつながると思います。

イメージ 6


J1リーグは7月17日(土)から再開です。

皆さん、Jリーグのスタジアムでお会いしましょう!

また4年後、これ以上に最高な日本代表に出会えるように。