地獄の雪道運転から一夜明けて、いつもの気の合う仲間と過ごす穏やかな時が訪れました。
ボクが到着が遅かったせいで、出発するのはお昼になってしまいましたが、
いよいよ白銀の峰の原高原スキー場に出陣です!
ヤッホ~ッ!!
って、言ってもいざスキー場にいってみると、白銀なのはゲレンデだけでなく、
目の前の景色すべてが真っ白でした。
目の前の景色すべてが真っ白でした。

さすがに日本海沿いが大荒れなのに、ちょいと山に行ったからって晴れている訳はないですよねぇ。
でも、スベりはじめるのが遅かったせいもあるのですが、
やっぱり東京から来たみんなにとっては雪が貴重なのか、
友人の半分は休み無しでガムシャラにスベってましたよ。
やっぱり東京から来たみんなにとっては雪が貴重なのか、
友人の半分は休み無しでガムシャラにスベってましたよ。

ボクはこの天気の悪い時にスベること自体にはテンションは上がりませんが、
やっぱりみんなと一緒にスベるってことが、ボクにとって貴重なことでした。
やっぱりみんなと一緒にスベるってことが、ボクにとって貴重なことでした。
最初、みんなの中でもあまりスベれない娘に、
ちょっとアドバイスをしながらゆっくりとスベっていたんですが、
ちょっとアドバイスをしながらゆっくりとスベっていたんですが、
その娘もボクに気を使って『のみさん、せっかくだから私のことはいいからスベってきなよ』
って言ってくれたんですが、
って言ってくれたんですが、
違うんだなぁ・・・
ボクは別にボードなんていつでもできるんだから、ガンガンスベりたい訳でもなくて、そんな体力も無いし、
こうやってみんなとコミュニケーションとれることが嬉しいんだなぁ。
こうやってみんなとコミュニケーションとれることが嬉しいんだなぁ。

・・・あ、マジで『アッチ行け!』って意味だったらとんだ勘違い野郎だぁ!
いやいや、あの娘がそんなこと言うはずない、そんなことは無いはずだ・・・うん。
視界もあまり良くない吹雪の中、さすがに顔が痛くなるほどの寒さでしたが、
ボクにとっては久しぶりに会う仲間と、懐かしく、楽しく、あたたかいスノーボードでしたよ。
ボクにとっては久しぶりに会う仲間と、懐かしく、楽しく、あたたかいスノーボードでしたよ。

そして、さらに夜にはもっとあたたかな時間が始まります♪
もしかしたら、この行事で一番ボクが好きな時間かもしれません、
身体を動かした後に、あたたかいお風呂に入り、美味しいペンションの食事をみんなで囲みます。
仲間の中にはありがたい事に、野菜嫌いなヤツや、魚が食べられない人、そして少食さん、がいるんです♪

もちろん、それを狙う食いしん坊さんたちも何人かいるのですが、みんなでシェアしあって、
こんなに美味しい食事がいつも一人分よりも、ちょっと多めに食べられるんですよ。
こんなに美味しい食事がいつも一人分よりも、ちょっと多めに食べられるんですよ。
ラッキー♪
って、ダイエットですか?
はて、何の事でしょう?
こういう時は気にせず食べるのが幸せですよ。
・・・その分、普段の食事は摂生しなきゃですけどね。

そして、さらに宴は続きますよぉ。
いつもは長野なだけに蕎麦茶で麦焼酎などを割ったりするんですが、
今回はパックの「黒霧島」が珍しくて買ってきたみたいだったので、
蕎麦茶割りはせず、やっぱり芋焼酎なのでお湯割りで飲みましたぁ。
今回はパックの「黒霧島」が珍しくて買ってきたみたいだったので、
蕎麦茶割りはせず、やっぱり芋焼酎なのでお湯割りで飲みましたぁ。

あと、ペンションに「COINTREAU」(コアントロー)というアルコール度数40度の
フランスのお酒もあったので、試しに飲んでみたら・・・
フランスのお酒もあったので、試しに飲んでみたら・・・
甘っ!!
何だこりゃ?! まるでガムシロップみたい。
実はこれってそのままストレートで飲むヤツじゃなくて、カクテルに入れたり、
お菓子などにかけたりする、ホワイトキュラソーと呼ばれるオレンジのリキュールなんだそうですよ。
お菓子などにかけたりする、ホワイトキュラソーと呼ばれるオレンジのリキュールなんだそうですよ。
じゃあ、お菓子に合うってことなら、買ってきた「キットカット」に浸けてみたらどうだろ?
このメンバー1の甘党の女性が「キットカット」を半分に割り、
ウエハースに染み込ますように「COINTREAU」に漬け込みました。
ウエハースに染み込ますように「COINTREAU」に漬け込みました。

そして、食べてみると・・・
んん!?
ウ、ウマっ♪
なんじゃこりゃ? あのリーズナブルな庶民のチョコレート「キットカット」が、
超高級フランス菓子「ショコラ」にレベルアップしてるぅ!
超高級フランス菓子「ショコラ」にレベルアップしてるぅ!
こりゃ、最上級の「キットカット」・・・
そう!「キットカッテスト」ですよ♪
このウエハースに染み込む「キットカット」だからこそ出来た最高のコラボレーションですね。
せひ、皆さんもキッチンに常備してある「COINTREAU」に騙されたと思って浸してみてください。
オススメです、「キットカッテスト」♪
あと久しぶりに会う友人のために、ボクが用意してあるものがあったんです。
その時の夕食時に、ボクは何人かの友人に誕生日プレゼントをもらっていたのです。
そのもらったプレゼントとは、ドラゴンボールの「亀仙流の甚平」と
マンガの中で登場する「スカウター型のトランシーバー」です。
マンガの中で登場する「スカウター型のトランシーバー」です。
もし、それがどんなのか分からない方は以前記事を書いていたのでそちらを見ていただけるとすぐわかりますよ。
そして、今回そのプレゼントを用意してくれた友人の一人が1月に誕生日を迎えていたので、
ボクからその友人にお返しの贈り物を用意していましたぁ。
ボクからその友人にお返しの贈り物を用意していましたぁ。
プレゼントしたのはコレです!

右のオレンジがボクで、左が友人ね。
これもドラゴンボールに登場したフリーザ一味やべジータ達も着ていた「バトルスーツのパジャマ」です!
一人で買ったので、皆さんで出し合って買ってくれた物ほど高いものじゃないけどね。
一昨年もらった「亀仙流のジャージ」を着たボクと並んでアラフォー男が
ドラゴンボールのコスプレ風のツーショットですよ・・・
ドラゴンボールのコスプレ風のツーショットですよ・・・
なかなか少年の心を忘れない、って言うか、子どものまんまのイカした大人たちでしょ?

そんなこんなで夜は深くなっていったのですが、一人、二人と寝はじめ、
0時過ぎにはお開きになってしまいました・・・
0時過ぎにはお開きになってしまいました・・・
昔は2~3時頃まで平気で起きていたのですが、みんな歳をとったんですかねぇ?
友人一人をこのまま起こさないように大部屋に残し、
ソォ~ッとそれぞれの部屋にもどり、静かな夜はふけていきました・・・
ソォ~ッとそれぞれの部屋にもどり、静かな夜はふけていきました・・・
明日はとうとう帰る日です。
また行きの様な地獄の中新潟まで運転したくないよぉ~
明日は晴れるかなぁ?
・・・つづく。