「アメリカジョッキークラブカップ」の予想 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

外は雪が降っている新潟の週末。

今週は特に出かける予定もなく、家での~んびり♪
たまってしまったビデオを見たりゲームをやったりして過ごしています。

外は寒いし、たまにはいいよね。



さて、毎週日曜日は競馬の予想デーなのでさっそくいってみましょう!

今週の勝負レースは、1/24(日)中山競馬場、芝2200mで行われる、
第51回「アメリカジョッキークラブカップ」(GII)4歳上別定戦です。

中山はきっと晴れてるんだろうなぁ?

イメージ 1


ここをステップに春のGI戦線を目指す者が多いので、毎年レベルの高いレースが展開されています。
今回はGI馬が2頭出ていますね。

昨年の春天馬マイネルキッツは有馬記念5着からの参戦。

一昨年の皐月賞馬キャプテントゥーレはマイルCS4着から。

一昨年の日本ダービー7着以来のアドマイヤコマンド。

昨年の優勝馬ネヴァブションは有馬記念12着から。

中山金杯2着で昨年の3着馬はトウショウシロッコ。

4歳馬のデルフォイは休み明けの中山金杯4着から。

中山金杯11着のゴールデンダリアはセントライト記念2着の実績馬。

アドマイヤコマンドは一昨年の青葉賞勝ち馬で日本ダービー7着以来。

グレイトフルSを勝って勢いにのっての参戦はベルモントルパン。

その他、ここを勝って弾みをつけたい者ばかり。



2002年は東京で行われましたが、過去10年の連対馬20頭の傾向によって検討します。

5番人気以内が18頭とわりと堅めで、10番人気以下や単勝30倍以上は皆無。
4、5歳馬が6頭ずつと活躍しているが、8歳以上は1頭のみ。
関東馬が15頭。
逃げは2頭でどソらもGII馬。
重賞連対かオープン特別勝利実績あり16頭。
中山の重賞で3着以内の実績。
前走、重賞組は15頭だが、GIIからはステイヤーズS組1頭。
前走、中山金杯組が6頭と多く、そこで3着以内が3頭、そこで3番人気以上が4頭、当日4番人気以上が5頭。
前走、重賞組で2.0秒以上着差負けは皆無。
前5走以内にGI6着以上の実績8頭。
前走、オープン特別組は皆無で、そこでも勝っていない。
前走、1600万下組は4頭、1000万下組は1頭のみでどちらも
そこでの勝利馬で、そこで3番人気以内。
前走、中山組が16頭、あとは京都組4頭。
前走、1600m以下は1頭のみ。
前走、ダート組は皆無。
前走から連闘や半年以上は皆無。
横山典騎手はこのレースここ5年で3勝。

◎2 トウショウシロッコ
○6 ベルモントルパン
▲4 キャプテントゥーレ
△1 デルフォイ

馬連&ワイド 2-1・4・6 100円ずつ! 6-1・4 100円ずつ!

計1,000円!




2010年前回までの収支。

先週の「日経新春杯」は2番-1番の組み合わせで、馬連630円+ワイド290円=920円をしょぼくも的中。
大きなところも狙ってるんだけどなぁ・・・

4,000円投資/2,300円払戻し。
回収率=58%