「ジャパンカップダート」の予想 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

いつも週日曜日が競馬の予想デーなのですが、今日12/5(土)はいよいよJ1リーグ第34節、最終戦で、
東北電力ビッグスワンにて行われる「アルビレックス新潟vsFC東京」に行く予定です。

たぶん、酔っ払ったりしてなければ帰ってきてその記事を書くつもりですので、
いつもより早い競馬予想です。

イメージ 1


っとその前に、サッカーと言えば、先ほど2010年に南アフリカで行われる
「FIFAワールドカップ」の組み合わせが決まりましたね。

写真は2006年のドイツ大会に行ったときのチケットと、そのとき着ていたユニフォームですよ。

楽しかったなぁ~ドイツ。
早いものであれから4年経とうとしているんですね。

今回の南アフリカはさすがにTVで見ますが・・・

で、組み合わせですが、日本代表は「グループE」。

日本の初戦は6/14、韓W杯のときに新潟にもきたことのある「カメルーン」と、
2戦目は6/19、先日戦ったFIFA 世界ランキング3位の強豪「オランダ」と、
そして、3戦目6/24はこちらも新潟にきたことのある「デンマーク」です。

日本代表はベスト4を目指していますが、はたして世界の強豪とどう戦うのか!?

イメージ 2


さて、今週は世界の強豪と戦うといえばこちら!

今週の勝負レースは、阪神競馬場、ダート1800mで行われる、第10回「ジャパンカップダート」(GI)です。

先週の「ジャパンカップ」に続き、世界の強豪たちが仁川の砂の舞台に集う国際レースです。

注目は帝王賞、JBCクラシックと交流GIを連勝中で、
ジャパンカップダート2勝目でGI9冠を目指す砂の王者ヴァーミリアン。

今年の冬に行われたダートGIフェブラリーSをレコードで制したサクセスブロッケン。

シリウスSと武蔵野Sを連勝中で勢いに乗る3歳馬ワンダーアキュート。

JCBスプリントを制したスーニや、スパーキングレディーCを制したラヴェリータ、
トパーズSを直線一気の末脚で豪快に差し切ったシルクメビウスの3歳馬勢のいきがいい。

唯一参戦する外国馬はティズウェイはダート競馬に層の厚い米国から。


2000年から東京競馬場ダート2100mスタートしたG1レースで、
昨年から舞台を阪神に移しました。

2002年に東京競馬場改修工事のため中山ダート1800mで行われましたが、
それを含んだ過去9年の連対馬18頭の傾向によって検討します。

1番人気が6頭でまずまずですが、2~3番人気は1頭のみ、10番人気以下が3頭もいる。
10番人気以下は外国馬2頭のみ。
5歳馬が8頭と最多、7歳以上は皆無。
牝馬は皆無。
関西馬が15頭と優秀、地方馬は皆無、外国馬は1頭のみ。
日本の重賞馬15頭。
1年以上未勝利は1頭のみ。
前走、JBC組が8頭と最多、武蔵野S組が5頭、オープン特別組は皆無。
前走、2秒以上差の負けは皆無。
前走、5着以上が15頭、10着以下は皆無。
前走、4番人気以上が14頭。
前走、1600mが7頭で優秀、1500m以下や1700~1800m、2300m以上は皆無。
前走、芝戦は1頭のみ。
前走から中1週以内や中9週以上は皆無。
武豊騎手が5連もしている。

今週も日本馬の勝利を願って本命はこの馬にして、プレミアレースなので幅広く買います!

◎5 マコトスパルビエロ
○1 エスポワールシチー
▲4 ヴァーミリアン
△16 ワンダーアキュート

馬連&3連複&ワイドBOX  100円ずつ!
計1,600円!



2009年前回までの収支。


先週の「ジャパンカップ」はボクの本命オウケンブルースリが差し切って、
馬単ゲットかとよろこんでいましたが、2cm差でとどかず。
ウオッカが日本代表として見事7冠目を手中に納めましたね。

それでもなんとか、馬連1,020円+ワイド360円=計1,380円的中でした・・・

55,000円投資/32,380円払戻し。
回収率=59%