「秋華賞」の予想 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

今日はサッカーの記事も書きたいところですが、毎週日曜日は競馬ネタってことで・・・


先日10/13(火)の出張で、東京の新橋にあるJRAの本部の前を通ったら、
いつの間にやらこんなキレイなスペースが出来ていましたよ。

イメージ 1


それは先日の金曜日、10/16にオープンしたばっかりの「GateJ.」という競馬情報発信スペースです。

ボクが見たのはまだオープン前だったのですが、「GateJ.」と言えば、
大阪の心斎橋にしか無かったのに、東京にも出来たんですねぇ。


競馬開催日には中に設置された103インチのハイビジョンテレビで、大迫力のレース中継もするそうです。

また、競馬専門誌や競馬に関する書籍が約3000冊そろえてあり、自由に閲覧できるスペースもあるらしいです。

その他、設置パソコンで競馬情報を収集できるスペース、競馬グッズの展示や販売コーナーもあるそうなので、
休館日の火曜と祝日じゃなければ、また出張に来たときは寄ってみよっと。

イメージ 2


さてさて、今週の勝負レースは、京都競馬場、芝2000mで行われる、第14回「秋華賞」(GI)3歳牝馬限定戦です。

3歳牝馬限定3つのGIレースの最終戦、これまで桜花賞とオークスを勝っている
ブエナビスタが史上3頭目の3冠牝馬となるかに注目が集まります。


過去10年の連対馬20頭の傾向によって検討します。

11番人気以下は皆無。
関西馬が16頭と優秀。
GIで連対歴あり11頭。
5~8枠が15頭で外枠優勢。
前走、ローズS組が14頭と最多、内11頭が3着以内、例外の3頭は重賞馬。
前走、ローズS組は5番人気以内かそこで3着以内、その他のレースは3番人気以内。
前走、紫苑S組は出走は多いが皆無。
前走、1000万下組は1頭で、1着馬。
前走、トライアル組以外6頭は3着以内。
前走、1700m以下は皆無。
前走、ダート組は皆無。
前走から中2週以内は1頭のみ、半年以上は皆無、中3週が15頭。

サッカーでは「ビッグスワン」という名の会場で「レッド」が勝ったけど、
同じ「ビッグスワン」の名をもつスタンドがある京都競馬場では「レッド」は勝てない!

古馬牡馬との混合レースでの2着はむしろ負けて評価で、牝馬3冠馬誕生に期待をします。
あとは相性のいい前走ローズS上位組が相手。

◎3 ブエナビスタ
○5 レッドディザイア
▲12 ブロードストリート
△10 クーデグレイス

馬連&3連複BOX 3・5・10・12 100円ずつ!
計1,000円!





2009年前回までの収支。

先週はガチガチの「毎日王冠」の馬連460円が当たってました。
でも、まさかウオッカが負けるとは・・・

47,000円投資/29,020円払戻し。
回収率=62%