今流行りの新型のヤツ? | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

今日からからとうとう9月になってしまいましたね。
もうすっかり秋の気配がしていて、夜などは日中と比べると肌寒いですよね。

みなさん、季節の変わり目なので特にお身体に気をつけてください。

イメージ 1


・・・なんて言っていますが、ボク本人がどうも先週から体調が優れません。

最初ノドが痛くて、咳と鼻水が出始めた頃に東京出張がありました・・・

東京に住んでいるのは多くの人たちだけでなく、きっとたくさんのウィルスも住んでいることでしょう。

金曜日になったら、さらに熱っぽい感じがしていました・・・

「もしかして、これは流行のアレかぁ?」とも思ったのですが、

その日の夜は9月から転勤する方の送別会があったので、
熱をはかってしまったらおしまいだと思い、強行突破で参加しましたよ。

送別会は、湿っぽくなるのも何だからと「暑気払い」と題して「浜茶屋」で行いました。

っと言っても、他県の方は「浜茶屋」ってわからないですよねぇ。

イメージ 2


新潟県では「海の家」のことを「浜茶屋」って言うんですよ。

何だか、「浜茶屋」って呼んだ方が趣があると思いませんか?


で、「暑気払い」と題しても、その払う「暑気」がもうないくらい涼しいです。
海に面しているのでダイレクトに海風が吹き込んできますよ。

着実に一歩一歩、冬の日本海に向かっているのを肌で感じさせてくれました。

イメージ 3


で、具合が悪いならよせばいいのに2次会のカラオケにも出席。

すっかり冷えた身体をみんなで熱唱し、温まり過ぎて汗までかきました。

バカですよねぇ・・・



そして、次の日・・・

皆さんの予想通り、当たり前の結果が待っていましたよ。

そうです、ダルダルダルル~

案の定、身体がダルいんです・・・

これは飲みすぎ?
それともカラオケではしゃぎすぎ?

いいえ、自己管理がなってないせいなのは明らかですね。

頭が「ぼ~」っとしますが、どうやら熱は無いようです。

この日の朝は激しく降っていた雨もやみ、何だか太陽も輝き、空も爽やかに透き通っています。

こんな気分の休日の朝には、行きたくなるところがありますよねぇ。


・・・「そうだ、病院に行こう♪」


ってことで、新しく設けられたばかりの「新潟県急患診療センター」に行くことにしました。

ここは夜間や休日などに風邪や腹痛など、軽症の救急患者を対象に必要な医療を提供するための施設です。

ボクが今流行りの新型のヤツに感染してしていても、軽症として診てくれるだろうか?

と、そんなささやかな不安も病院に着くと吹き飛びました!


ボク以外の緊急できている患者さんを見たら、
ボクなんてまだ序の口、新人も新人フレッシュマンそのものです。

家から着替えずパジャマできて、もちろん顔にはマスクをし、
家族が付き添いで、オデコには冷えピタ姿・・・

完璧な正装です。

せ、先輩!これってもうその筋の大ベテランじゃないですかぁ?

ボクなんて大したことないヒヨッ子ですよ。

もうこの場にいることが一番危ないんじゃないかと思うくらいで、
マスクをしてきたのが唯一の救いでたよ。


もう、一刻も早く診察をしてもらって、この場から立ち去りたいのになかなか順番がまわってきません。


待っている間『○○さ~ん、検査の結果が出ました~』と次々と放送が鳴り響く。

やっぱりみんな流行りの新型の疑いがかかって、じっくり検査してるんだなぁ。


自分の番がくるまで必要最低限の息しかしないようにひっそりと縮こまっていると、ついに呼ばれました!


よ~し、隅から隅までボクの様態を診ちゃってくれよぉ!

『じゃあ、喉診ますよ~ あぁ、真っ赤だねぇ』と先生。

・・・昨日カラオケ歌った影響もあるかもしれないなぁ。

ヤバい、昨夜の不摂生が最悪な事態を巻き起こすかも・・・覚悟せねば。

『じゃ、次は聴診器ね・・・』

先生!ボクの乱れきった鼓動をしっかりと聞いてくれぃ!

『・・・』

『はい、クスリ出しておくからね、お大事に』

・・・へ?それでおしまい?

『ぜんぜんインフルエンザじゃないよ、ただの疲れからかなぁ』

イメージ 4


結局、最悪な事態は逃れましたが土曜日は大人しく次の日の選挙の投票に備えておきました。

まだちょっと鼻水が出ますが、今はちょっと楽になりましたよ。

みなさんも、季節の変わり目、夏の疲れも出る頃だと思いますので、
規則正しい生活をし、お身体に気をつけてお過ごしくださいね。

・・・って言うか、良い子はボクのマネをしないようにね!

「新潟県急患診療センター」

新潟市中央区紫竹山3-3-11(総合保健医療センター1階)
電話:025-246-1199

内科 平日:午後7時~翌朝7時
   土曜:午後2時~翌朝9時※
   日祝:午前9時~翌朝7時※

※翌日が休日の場合は翌朝9時まで診診療


↑今回はお店じゃないけど、新潟市にお住まいの方が休日や夜間に病気になったらここへ!