もうすっかり日差しも弱まり秋の気配が漂ってきていますね。

ボクの大好きな茶豆も、もう終わってしまいました。
今年は日照時間が少なかったためにいつもより甘味が無く、ちょっと小粒のものが多かったですね。
でも、普通の枝豆よりは断然味が濃く、最高のビールのつまみであったことは今年も変わりなかったですが。

さてさて、毎週日曜日は競馬の予想日です。
このような笑顔になれるよう、もうそろそろ当てないと!
今週の勝負レースは、新潟競馬場、芝2000mで行われる、第45回「新潟記念」(GIII)ハンデ戦と、
札幌競馬場、芝1200mで行われる、第4回「キーンランドカップ」(GIII)です。
札幌競馬場、芝1200mで行われる、第4回「キーンランドカップ」(GIII)です。
「新潟記念」
「新潟記念」はサマー2000シリーズ第5戦目、最終戦になります。
夏の芝2000mで一番の夏馬に輝くのは誰でしょうか!?
夏の芝2000mで一番の夏馬に輝くのは誰でしょうか!?
ちなみにボクは現地でその行く末を見届けたいと思います。
2001年から馬場がリニューアルしていますので、過去8年の連対馬16頭の傾向によって検討します。
50倍以上の人気薄は皆無。
牝馬の4頭すべて52kg以下。
芝1800m以上の重勝3着以上の実績16頭。
4、5歳馬が13頭と活躍、3歳馬と7歳馬以上は皆無。
前走、重賞組は12頭、条件戦勝ちが4頭。
逃げ馬は皆無。
前走、ダート戦は皆無。
前走から中2週以内や半年以上の休みは皆無。
牝馬の4頭すべて52kg以下。
芝1800m以上の重勝3着以上の実績16頭。
4、5歳馬が13頭と活躍、3歳馬と7歳馬以上は皆無。
前走、重賞組は12頭、条件戦勝ちが4頭。
逃げ馬は皆無。
前走、ダート戦は皆無。
前走から中2週以内や半年以上の休みは皆無。
◎11 アルコセニョーラ
○17 トウショウシロッコ
▲12 デストラメンテ
△14 セラフィックロンプ
○17 トウショウシロッコ
▲12 デストラメンテ
△14 セラフィックロンプ
馬連BOX 11・12・14・17 100円ずつ!
計600円!
計600円!
「キーンランドカップ」
こちらはサマースプリントシリーズ第4戦目となりますが、
今年で4回目と歴史が浅いため傾向予想が難しいのと、
ちょっと今週はバタバタしているので買い目だけ書きます。
今年で4回目と歴史が浅いため傾向予想が難しいのと、
ちょっと今週はバタバタしているので買い目だけ書きます。
内枠で、前目に行ける牝馬をひいき目にみたいと思います。
◎4 グランプリエンゼル
○11 ビービーガルダン
▲1 トレノジュビリー
△15 ジョリーダンス
○11 ビービーガルダン
▲1 トレノジュビリー
△15 ジョリーダンス
馬連BOX 1・4・11・15 100円ずつ!
計600円!
計600円!
2009年前回までの収支。
先週の「札幌記念」せっかくのプレミアムレースなのにハズしてしまいました。
37,400円投資/22,800円払戻し。
回収率=61%
回収率=61%
あ!もちろん競馬に行った後は馬券だけじゃなくて「衆議院議員総選挙」にも投票しに行きますよ。
選挙に立候補することも「出馬」といいますしね。
選挙に立候補することも「出馬」といいますしね。