
今週の勝負レースは、東京競馬場、芝・1800mで行われる、第26回「エプソムカップ」(GIII)。
そして、中京競馬場、芝・1200mで行われる、第46回「CBC賞」(GIII)です。
「エプソムカップ」
今回も過去10年の連対馬20頭の傾向によって検討します。
左周りでの勝利実績17頭。
芝1600~2000m勝利実績全馬。
芝1600~2200m重賞3着以内実績16頭。
勝ち馬10頭は全て4、5歳馬。
牝馬は皆無。
関東馬が13頭と優秀。
最外枠は皆無。
前走、重賞組が11頭で、新潟大賞典組が7頭と最多。
前走、オープン特別組は6頭いるが、そこで5番人気以内。
前走、条件戦組は3頭いるが、そこで2番人気以内で1着。
前走、ダート組は1頭のみ。
前走から中1週以内は1頭のみ、半年以上は皆無。
芝1600~2000m勝利実績全馬。
芝1600~2200m重賞3着以内実績16頭。
勝ち馬10頭は全て4、5歳馬。
牝馬は皆無。
関東馬が13頭と優秀。
最外枠は皆無。
前走、重賞組が11頭で、新潟大賞典組が7頭と最多。
前走、オープン特別組は6頭いるが、そこで5番人気以内。
前走、条件戦組は3頭いるが、そこで2番人気以内で1着。
前走、ダート組は1頭のみ。
前走から中1週以内は1頭のみ、半年以上は皆無。
やっぱり新潟大賞典馬を応援したくなります。
◎8 シンゲン
○12 ヒカルオオゾラ
▲11 キャプテンベガ
△9 メイショウレガーロ
○12 ヒカルオオゾラ
▲11 キャプテンベガ
△9 メイショウレガーロ
馬連BOX 8・9・11・12 100円ずつ!
ワイド 8-9 100円!
ワイド 8-9 100円!
合計700円!
=================================================================
「CBC賞」
こちらは2006年に12月のGIIから6月のGIIIに変更、別定からハンデ戦へ変更されていますので、
過去3年の連対馬6頭の傾向によって検討します。
過去3年の連対馬6頭の傾向によって検討します。
ハンデ53kg以下、57.5kg以上は皆無。
前走、10番人気以下は皆無。
前走、1600m以上は皆無。
前走、10番人気以下は。
前走から中1週以内、中9週以上は皆無。
前走、GI組は皆無。
前走、芝やダート問わず。
前走、着順問わず。
牝馬・牡馬問わず。
前走、10番人気以下は皆無。
前走、1600m以上は皆無。
前走、10番人気以下は。
前走から中1週以内、中9週以上は皆無。
前走、GI組は皆無。
前走、芝やダート問わず。
前走、着順問わず。
牝馬・牡馬問わず。
と、サンプルが少ないのでまだ傾向とはいえませんが・・・
◎10 トレノジュビリー
○14 ソルジャーズソング
▲8 スピニングノアール
△3 ボストンオー
○14 ソルジャーズソング
▲8 スピニングノアール
△3 ボストンオー
馬連BOX 3・8・10・14 100円ずつ!
ワイド 3-10 100円!
ワイド 3-10 100円!
合計700円!
2009年前回までの収支。
ここで予想した「安田記念」は現地に行ったのにハズレでした。
他のレースで3万馬券とったのにねぇ・・・
23,600円投資/14,370円払戻し。
回収率=61%
ここで予想した「安田記念」は現地に行ったのにハズレでした。
他のレースで3万馬券とったのにねぇ・・・
23,600円投資/14,370円払戻し。
回収率=61%