第3節「大分トリニータvsアルビレックス新潟」 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

まずは、矢野貴章!
日本代表復帰おめでと~♪

それを記念して、ブログお友達の「肝っ玉母さん」から教えていただきました
「ファンタジーサッカー」という「Yahoo! JAPAN ID」さえあれば、
サッカーチームのオーナー兼監督になれるゲームに参加し、

矢野貴章を中心とした元アルビの面々+日本代表の守備で固めたチームを作って遊んでまぁ~す♪

まだ、よくわかってませんが、サッカー好きな皆さんいかがでしょう?

イメージ 1


さて、第3節「大分トリニータvsアルビレックス新潟」です。

迷いました・・・第3節は大分です。

大分はボクの好きだった鈴木慎吾が昨年アルビから完全移籍したチームです。
そのプレイを再び目の前で観たい、そして生まれ変わったアルビのプレイを見せてあげたいという思い。

そして、アルビと同じくお金のないチームなのに、昨年のナビスコカップで優勝したチームに湧く興味。

さらには大分は、湯布院、黒川、別府などなど有名な温泉街があるので、
ぜひ3連休を利用してリーグ観戦と共に堪能したい♪

と、最後のが一番惹かれていた思いなのですが、大分に行きたかったぁ!

でも、シーズン前から今年のアルビはちょっと違うと思っていて、
いてもたってもいられなくて、結局開幕戦に行くことを選んでしまいました。

さすがに連続でアウェイは行きづらいですもんね。

で、対戦相手の大分トリニータは昨年リーグ1位の最小失点のチーム、
鉄壁の守りでホーム開幕戦も無失点で抑えました。

J1での対戦成績は4勝2分4敗と五分五分だけど、
ここ3年間は勝てていないあまり相性はいいとは言えないチームです。

ここ2戦は構築中のFC東京と、ACLで疲れていた鹿島を破っての2連勝、
しかも、ちがって大分ということもありサポーターの数も減るだろう。

ここが本当に真価を問われる時です!

九州石油ドームにて16,708人の観客に見守られながら16:00キックオフ。
3連休の唯一晴れた日は20℃近くて、春というには暑すぎます。

そんな中、開始17分でDFの精神的支柱ウッチーが持病のケガ発症?で若手の酒井高徳が出場。

不安がよぎったが、大島だけを前に残し全員守備で守りとおしました。

破壊の3トップから、堅守の1トップチームに・・・

守りのチームに守りで対抗し、90分でお互い14本のシュートしかありませんでした。

その反面、両者がセットプレイに期待したせいで、フリーキックが44本もありました。

そして、90分間お互いの盾は壊れることなく、「0-0」で勝点を分け合いました。

昨年のナビスコカップチャンピオンに対しアウェイで勝点を持って帰れた、
そして、何より収穫だったのは今期初の「無失点」です。

攻撃だけでなく守備もスゴイんです。
今年のアルビは一味違う!

欲を言えば勝ち点3は欲しいのですが、ボクは十分満足です!

そして・・・

イメージ 2


チーム史上初めての首位です♪

まだ3節なので浮かれているつもりはありませんが、素直にうれしいです、いい眺めです。
この田舎の弱小チームがここまで・・・涙が出てきます。

これが最後のいい思い出にならないように、
リーグ戦ではつぎのホームでの4月4日の横浜F・マリノス戦に勝つことを、

そして3月25日からナビスコカップも始まりますので
アウェイの大宮アルディージャ戦でまずは1歩1歩勝ち進んでいくことだけを考えたいと思います。

あと、3月28日の日本代表、WC最終予選のバーレーン戦も絶対負けられない戦いですね。

オメきめれ、貴章!