乗りまくり雨のディズニーランド(前編) | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

先週の3/6(金)、2月の激務で休日出勤した代休の消化ということで、
平日に休みをとり、久しぶりのディズニーランドに行ってきました。

毎年のようにシーかランドには行っていたのですが、
前回のシーより約2年近く行けてなくて、ディズニーランド自体は実に2年半ぶりです。

昨年の春、東京ディズニーランドは開園から25周年、四半世紀を迎えて、
今年の4/14まで特別イベント「東京ディズニーリゾート25th」もやっていて
たいへん盛り上がっているようなのです。

それまでに絶対行かなきゃと思っていた待望のディズニーランド。

30歳過ぎのおっさんが、久しぶりのディズニーランドに心ウキウキさせています♪

イメージ 1



・・・ところが、3/6(金)は雨・・・しかもかなりの豪雨!

ってことなので屋外で行われるショー関係は全て中止。

開園から行ってもミッキーやドナルドの出迎えにも会えず、

「ミニー・オー!ミニー」「スーパードゥーパー・ジャンピンタイム」や
「ワンマンズ・ドリームII」はもちろん、

夜のお楽しみ「エレクトリカルパレード・ドリームライツ」も
花火でその日の最後を盛り上げる「ドリームス」までもが中止。

さらには25周年ならではの「ジュビレーション」や
「ドリームス・ウィズイン」も無しです・・・

ガビビーーーーーーーーーーーーーーーーン!


しかし今回、実は2つの目的があったのです。

1つは「心行くまでライド系乗りまくりツアー」です。

ボクはキャラクターに出会えないとディズニーランドに来た気がしないので、
結構ショーを見たりするのも好きなのですが、

相方が『もし、子どもができたらしばらく激しい乗り物は乗れないから
今のうち乗りまくりたいぃ~』と言うので、今回はとことんライドなのです。

これなら雨でもあんまり関係ないですね。


まずは開門したら正門から右に向かい一番近い「スペース・マウンテン」の
「ファストパス」ゲットしに目指しました。

子どもたちが園内をダッシュする中、ディフェンスしながらなるべく早足で向かいます。

イメージ 2


ところが開園してすぐなのでみんな「ファストパス」に並ぶ始末。

「もしかしたら待ち時間は普通に乗るのと同じじゃないか?」

と思った頃にはあとの祭りで、ドンドン普通に乗るほうの待ち時間表示が
10分刻みであがっていっています。

平日のドシャ降りなのに予想以上に結構な人がいるんですよ。
まさか、平日のファストパスに並ぶとは・・・

家族連れはあまりいないのですが、何だか中学生・・・中2ばっかりいます。
春休みはまだなのに何でだろう?

何だか学生にお得な「キャンパスデーパスポート」っていうのを
やっているらしいけどそれだなぁ、きっと。

10分ぐらい並んでとファストパスをゲットしたらすぐ次です。

次に近場で乗っておきたいのは「プーさんのハニーハント」。

イメージ 7


ここもファストパスはあるのですが、「スペース・マウンテン」が
乗れる時間までは取れないので、ここは正規に並びます。

だいたい40分ならOKかで、プーをハントしましたぁ!

つづいて、雨で濡れまくりだからか? 意外と並んでいない
「ビッグサンダー・マウンテン」に乗り、「ラッキーナゲット・カフェ」で軽く食事。

ここから見る景色やこの西部開拓時代を思わせるの雰囲気、
この場所がボクは一番ディズニーランドで好きです♪

ここはこのようなシチュエーションが用意されています。
そういう細かい演出もボクがディズニーランドを好きな理由の1つです。

イメージ 3


ゆっくりと「蒸気船マークトウェイン号」や「トムソーヤ島」を眺めるのがいいですね。

そして「スプラッシュ・マウンテン」のファストパスを取りつつ
「スペース・マウンテン」へ・・・

「思ったよりも激しいっ! こりゃ、妊婦や子ども連れじゃしばらく乗れないな」

だいたい身長制限のある乗り物は「身長102cm以上」が条件なのですが、
この微妙な「2cm」ってなんだろうね?

続いて左回りで「カリブの海賊」に行って、次は銃の腕試し
「ウエスタンランド・シューティングギャラリー」に行きました。

ここは1回200円で10発の射的ができるのですが、10発全部命中させるか、
もしくはラッキーチャンスに当たると「保安官バッジ」っていうのがもらえるんです。

でも、おかしいなぁ全然当たりません・・・10発命中なんて無理ッス。
以前どうやったかは忘れましたが、記念コインをもらったことがあったんだけどなぁ・・・

で、ちょっと休憩に意味も込めて今年の5/25で終わってしまう
「ミッキーマウス・レビュー」でくつろぎました。

そして、ボクが一番好きなアトラクション「ホーンテッドマンション」です。
開園の当初、その作りに一番感動しました♪

イメージ 4


皆さんはどのアトラクションが好きですか?


ここのファストパスを取ってから「スプラッシュ・マウンテン」にライドオン!

もう、「スプラッシュ・マウンテン」に乗る前から雨で全身スプラッシュ状態ですよ。

つづきまして「スター・ツアーズ」に行ってから、
もう一度「スペース・マウンテン」のファストパスを取りました。

「奥さん、スペース・マウンテンお好きですねぇ」
でも、時間的にこれが最後のファストパスですよ。

・・・「クイーン・オブ・ハートのバンケットホール」で食事をして。

「ホーンテッドマンション」でお憑きのゴーストを得てから、

「魅惑のチキルーム」でゆっくりとし、「ウエスタンリバー鉄道」、
「ジャングルクルーズ」と「アドベンチャーランド」を攻めました。

この辺もうちょっと「ファストパス」系のライドものをつくったらいいのになぁ。

イメージ 5


で、もうそろそろ2つ目の目的っていうのをお話しましょう。
それはボクの希望でもあるのですが、

開園以来、ボクは何度も何度もディズニーランドには来ているのに
まだ1度も乗っていないライドものが2つあるのです。

それは、開園から25年ずっとあるのですが、なかなかそれを乗ろうという機会がなく、
今回こそは制覇したいなぁと思っているのです。

さて、ボクが25年間乗ってこなかったアトラクションとはいったい何でしょう?



・・・またもや、すみません長くなってしまったのでつづきは明日ということで。

いけないなぁ、最近長くなっちゃうなぁ・・・

イメージ 6


ボクのお気に入りのこの場所で今日はお別れです。