・・・昨日のつづきです。
豪雨だったディズニーランドもだんだん小雨になってきましたが、
この日はやっぱりショーも花火も中止です。
この日はやっぱりショーも花火も中止です。
でもこの日のボクらの目標は、ライド系の乗り物に、乗って、乗って、乗りまくろうと言う目標と、
25周年を迎えたディズニーランドで、
まだ体験していない2つのアトラクションを制覇しようという2つの目標がありました。
まだ体験していない2つのアトラクションを制覇しようという2つの目標がありました。
で、乗りまくりは開園してからやっているのですが、
2つのアトラクションは雨だったということもあって、まだ制覇できてません。
2つのアトラクションは雨だったということもあって、まだ制覇できてません。
その2つのアトラクションのうちの1つは・・・

「空飛ぶダンボ」です。
何でだろう? いつも目に入っているはずなのに・・・
周りにとっても魅力的なアトラクションがあるからなのか?
周りにとっても魅力的なアトラクションがあるからなのか?
雨もやんできたので25年目にしてやっとダンボに乗りました♪
グルグル周りを回るだけですが、中にはエレベーターのボタンみたいなのが
ついていて、ダンボの上げ下げは自由自在です。
ついていて、ダンボの上げ下げは自由自在です。
『楽しかったか?』って聞かれると「とりあえず乗ったことあります」ってことで・・・
これで残すはあと1つ!
それは、「スタージェット」です。

なんでコレに乗らなかったというと、
なんだかディズニーランドっぽくなかったからと勝手に思っていたからです。
なんだかディズニーランドっぽくなかったからと勝手に思っていたからです。
どう思います?
ちょっと、他の遊園地にもありそうな感じじゃないですか?
ちょっと、他の遊園地にもありそうな感じじゃないですか?
でも、さすがに残すところあと1つってことになったら
乗らない訳にいかなくなってきましたよ。
乗らない訳にいかなくなってきましたよ。
で、行ってみたらなんと「点検中」!
ん~今日の目的の1つは達成できないのかぁ?
で、実はこの辺り、「トゥモローランド」と「ファンタジーランド」を
行ったりきたりしている時にかならず見ているところがあるんです。
行ったりきたりしている時にかならず見ているところがあるんです。
それは、とことんこだわった感じが好きなエリア「トゥーンタウン」の
「ミッキーの家とミート・ミッキー」です。
「ミッキーの家とミート・ミッキー」です。

どうしてもミッキーとかに会わないとディズニーランドに来た気がしないので、
ボクのリクエストでミッキーに会えるこのアトラクションに行きたくてしょうがなかったのです。
ボクのリクエストでミッキーに会えるこのアトラクションに行きたくてしょうがなかったのです。
でも、いつ様子をうかがいに行っても、ファストパス・ライドものよりも並んでいるのですよ。
やっぱり、ショーのない雨のこの日はみんな思うことが一緒なのかもしれませんね。
結局お隣の「ミニーの家」家に行って、「ロジャーラビットのカートゥーンスピン」で回ってきました。
ちなみに、ここの真っ赤な電車「ジョリートロリー」も4/14で終わってしまうそうで
す。
す。
あとは、「ファンタジーランド」の室内ライドもの3兄弟、
「ピノキオの冒険旅行」「白雪姫と七人のこびと」「ピーターパン空の旅」ですが、
残念なことにピーターパンは調整期間でお休みでした。
「ピノキオの冒険旅行」「白雪姫と七人のこびと」「ピーターパン空の旅」ですが、
残念なことにピーターパンは調整期間でお休みでした。
ところで、白雪姫って最後あんな暗い終わり方でしたっけ?
さらに、乗り方によってはどの乗り物よりも激しくなる「アリスのティーパーティー」。
子どもができてもこれは乗れるだろう「イッツ・ア・スモールワールド」は
ドコの国をあらわしているのか当てたりすると、楽しいかったり、楽しくなかったりです。
ドコの国をあらわしているのか当てたりすると、楽しいかったり、楽しくなかったりです。

もうそろそろ最後のファストパスを取った2度目の「スペース・マウンテン」方面に行こうかなぁ
・・・と思ったらなんと!」
・・・と思ったらなんと!」
「スタージェット」が動いているじゃないですかぁ!
「みんなコレを待ってたの? コレ乗りたいの?」ってなぜか珍しく30分待ちの人気。
でもここまできたら並びますよぉ!
これはダンボと同じく2人乗りでグルグル回るやつ。
これまた同じく操縦桿が付いていて上下自在です。
しかしタンボと決定的に違うのが、前後に密着して乗ります。
後ろの人のマタの間に、前の人が入るのです。
後ろの人のマタの間に、前の人が入るのです。
これは中2のカップルにはたまりませんよ!
そして、さらにコレはちょっとなめていた・・・
内側に傾くんです。
シートベルトをして、遠心力もあるんだけど「ヒ~~~怖ぇぇ~~~~」。
遠くにキレイなディズニーシーの夜景が見れましたが、かなりスリルもありました。
見た目だけで敬遠してましたが「スタージェット」、あると思います!
これでライド系、「コンプリーーーーーート!!」
そして、もう閉園間近、何度も見ているのでちょっと飽き気味ですが、
周りの子どもの反応を見ていると楽しい、
ファストパス系で今日はまだ行っていない「ミクロアドベンチャー!」。
周りの子どもの反応を見ていると楽しい、
ファストパス系で今日はまだ行っていない「ミクロアドベンチャー!」。

ちなみに、「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」も調整期間でお休みでした。
で、シメに2度目の「スペース・マウンテン」乗って夜の10時になりました。
今回は豪雨でショーも花火も無い中、開園から閉園までたくさん歩いて
乗って、乗って、乗りまくり、
いったいいくつのアトラクションで遊んだのでしょうか?
乗って、乗って、乗りまくり、
いったいいくつのアトラクションで遊んだのでしょうか?
たぶん21種類かなぁ?
今度、4/15から新しくファストパス系の
「モンスターズ・インクライド&ゴーシーク!」が出来るそうです。
「モンスターズ・インクライド&ゴーシーク!」が出来るそうです。

これもライドもんらしいですね。
これに乗れる日はいつになるだろうか?
雨の中、キレイな花火はなくてもこの美しさを最後に見られれば充分です。
これぞ東京ディズニーランド。

もうヘトヘトの大満足です。