今回の旅行で愛用のデジカメが壊れました。

旅行前日までバタバタしてたので面倒だったから今回は海外旅行保険をかけずに、
「たった3日だからいいかぁ~」って思って手配してなかったんです。
「たった3日だからいいかぁ~」って思って手配してなかったんです。
でも突然、空港で出発の直前に気が変わり、自販機みたいなので
すぐ入れる保険に入りました。
すぐ入れる保険に入りました。
気が変わって正解!
「携行品損害」ももちろん付いてます。
「携行品損害」ももちろん付いてます。
10万円以下の修理か、減価償却した時価価格の低いほうが保証されます。
・・・「減価償却」ってボクのカメラっていくらだろう?
まずは壊れたカメラをカメラやに持ち込み、見積もりをとってもらいます。
『先日修理から帰ってきたばっかりなので、見積もり代も無料です♪』ってお店の人。
同じ箇所なんだから、当然でしょう!
逆に写真が撮れなかったんだから、クレームもんだよホントは、プンプン!
逆に写真が撮れなかったんだから、クレームもんだよホントは、プンプン!
・・・ということで、ボクのカメラはただ今旅に出てしまいました。
その間、ボクの思い出をメモリーしてくれるのはケータイ電話のカメラです。
こちら買ったばかりの「ハイスペック×防水ケータイ F-01A」。

韓国では壊れたカメラの代用として大活躍でした♪
そして、ふだん皆さまのところにコメントを残しにいく時にも大活躍です。
一日で唯一ゆっくりできるお風呂でもカキコミができる、優れたヤツです♪
何も問題なく使えていたんですよ。
でも、最近気になることが・・・
いつの間にか外の液晶パネルの内側に水滴が付いて、雲ってきてたのです。
で、この週末、ちょっと買い物ついでにドコモショップに寄ってみて
軽い気持ちで聞いていたんです・・・
軽い気持ちで聞いていたんです・・・
「機能には支障はなく快適に使えているのですが、この水滴って大丈夫ですかねぇ?」
すると、お姉さんが『これは、正常な状態ではないので、
点検をし、修理するためお預かりさせていただきます。
ご迷惑おかけしまして大変申し訳ありません・・・さっそく手続きを・・・』
点検をし、修理するためお預かりさせていただきます。
ご迷惑おかけしまして大変申し訳ありません・・・さっそく手続きを・・・』
「いやいや、ご迷惑なんてかかってないし、むしろ快適なんです。」
と、言う機会もなくボクの「F-01A」は入院する方向にすすんでいってしまいました。
と、言う機会もなくボクの「F-01A」は入院する方向にすすんでいってしまいました。
10日~2週間のお別れだそうです。
思いがけない突然の別れでした・・・
こんなにケータイが手離れするのって正直ツライっすよねぇ。
こんなにケータイが手離れするのって正直ツライっすよねぇ。
そして、台代機を用意してくれるということだったのですが、
FOMAならFOMAカードを差せばすぐ使えるとのことだったので、
FOMAならFOMAカードを差せばすぐ使えるとのことだったので、
裏ブタがパカパカな使い慣れたボクの先代機「SH902i」を復活させました。

まさか、昔使っていたケータイを再び使うとは思っていなかったので、
本機はすぐ見つかっても「SDカードも」「ストラップ」無い状態ですよ。
本機はすぐ見つかっても「SDカードも」「ストラップ」無い状態ですよ。
しかも、2ヶ月間離れていただけで、機能はもちろん
メールの打ち込みすら違うのに四苦八苦・・・
メールの打ち込みすら違うのに四苦八苦・・・
カメラは無い、ケータイでのカキコミもままならない、
機能に関しても不安、そして防水でもないので、
機能に関しても不安、そして防水でもないので、
コレまでと比べて、ボクのブログ生活もしばらくキビシイ環境の中で
行うことになってしまいました・・・
行うことになってしまいました・・・
皆さまにはご迷惑をおかけするかもしれませんが
長い目でみてやってくださいな。
長い目でみてやってくださいな。
それにしても、車に、カメラに、ケータイ・・・
ボクの持ち物はよく入院するなぁ。
ボクの持ち物はよく入院するなぁ。