名古屋グルメベスト10(7~5位) | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

さ~て、続きまして「名古屋ご当地グルメランキング、ベスト10」
7位~5位の発表です。


ランキングと言ってもみんな有名メニューにメジャー店。
すべておいしかったのは言うまでもありません。

これはボクが自ら食べ歩き、その日の体調や気分も含め、
独断と偏見で選んだ「お気に入りランキング」なのでご注意を。


なんで3つずつしかやらないのかと言いますと、
画像が4つ目から表示されないからなのです。
これってボクの端末だけ?


7位「あんかけパスタ」スパゲッティ・ヨコイ(住吉店)
イメージ 1

ソースはコショウがきいたスパイシーな味で、ちょっと伸びぎみ?の極太麺。
他のメニューを食べても同じ味だったが、写真は「ミラカン」という名のもの。
名前が「カントリー」とか「ミラネーズ」「サンジェルマン」「カントリーピカタ」など
ちょっと何が出てくるかわかりにくく、すべてがご当地グルメっぽくてポイントアップ!
ヨコイ秘伝のレトルトソースをお土産に買ってかえりました。



6位「名古屋コーチン」鳥銀(喜楽錦店)
イメージ 2

刺身や蒸し鶏を食べたがちょっと少量で高級。
贅沢しちゃった・・・
名古屋コーチンの卵黄をつけて食べる串焼きつくねは絶品。



5位「味噌かつ」矢場とん(セントレア空港店)
イメージ 3

昭和22年創業の「矢場とん」はかなりのメジャー店。
たのんだのは「みそかつ丼」で思ったとおりおいしかった。
新潟のかつ丼と違って豚肉を一切叩いていないこだわり。
キャベツがついてないので頼むことおすすめです。
濃い味だけに個人的にはごはんももっと欲しかったなぁ。


・・・残るは「味噌煮込みうどん、手羽先、ひつまぶし、カレーうどん」。
はたしてボクを大満足させてくれた名古屋の味はどれだ!?
明日は4~2位をご紹介します。