名古屋グルメベスト10(10~8位) | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

名古屋旅行に行った目的はなにもサッカーだけではありません。
さらに楽しみとして「名古屋ご当地グルメ」を堪能しようと思っていたのですよ。

名古屋には他の地域には無いおいしい(珍しい?)グルメがたくさん♪
その中でも有名な10種、味噌かつ、味噌煮込みうどん、手羽先、
ひつまぶし、きしめん、名古屋コーチン、カレーうどん、あんかけパスタ、
台湾ラーメン、天むすのすべてを食べることが大きな目標でした。

3泊4日、1日3食のペースなら無理がない、
でも、せっかくなら観光も交え、有名店の味を食べたい。
そんな自分の思いを尊重しながら食べ歩いた4日間。
体重が約2Kg増えてみごと全10種達成!

そんな、どれもこれもおいしく捨てがたい有名店の味に、
あえてランキングをつけさせていただきました。

ちなみにこのランキングはボクの「お好みの味度」「お気に入り度」
「満足度」「価格」「ビックリ度」など個人的見解で構成されていますので
ご注意を!


では、「名古屋ご当地グルメランキングベスト10」
今日は8位までです。


10位「台湾ラーメン」味仙(セントレア空港店)
イメージ 1

とにかく辛かった。次の日おしり(穴)も痛かった。
辛さの中にコクがあり、もしかしたらクセになるかも。




9位「天むす」千寿(セントレア空港店)
イメージ 2

なかなかおいいしかったけどちょっと薄味、名古屋最終日に食べたので
濃い味になれたか?
揚げたてがおいしいですょ。




8位「きしめん」きしめんの吉田(栄店)
イメージ 3

普通においしかったが、驚きはなかった。
名古屋の濃い味系の中で非常に上品な味。
麺もモチモチしていてコシもあり、毎日食べられる飽きない味。


・・・まだまだおいしかった名古屋をご紹介します。
明日は7~5位です。