
今日はホーム。
迎え撃つヴィッセル神戸はアルビの直下13位のチーム。
しかも、4勝3分とまだ負けた事も無いのでなおさら前節以上に負けられない!
天気の悪い遅目の夏休みの最後ぐらいは・・・と思っていたのに、試合開始直前からポツポツと雨。
天気に恵まれなかった休みだけど、最終日ぐらいはスカッと勝利で終えたい。
今日はエースのアレッサンドロが累積で出場できず、かわりに地元出身の田中亜土夢が矢野貴章とのツートップを組む。
前半は前節の名古屋戦と同じくお互いシュートがほとんど無く、
キーパーお留守で大久保にやられそうな危ないシーンが1つあったが、0-0で折り返す。
しかし、パスがつながらなかったり、ルーズボールのほとんどが相手にわたったりと、
あまりいい調子には見えなかった・・・
そして後半、いきなりたて続けにピンチが・・・
名古屋と同じく後半から神戸もイケイケムードになって来た。
しかし、これが首位と13位のチームの差なのか?
うまいこと決定打をあびず、カウンターからサイドをえぐり、
マルシオがオーバーヘッドで先制点を決め、
名古屋で見せた恥ずかしいオーバーヘッド空振り脳震盪の汚名の返上をした!
・・・と思ったらその10分後、後半から入った神戸の吉田孝行に
ちょっとした隙をつかれ同点。
後半から交代した選手が流れを変えた前節が頭をよぎり、
嫌ぁな雰囲気が立ち込めたが、ここはホーム。
先制した試合は負けていない。
その空気を5分後地元新潟の田中亜土夢が久しぶりのスタメン起用の期待に応え
今シーズン初ゴール!
喜びのあまり千葉に押し倒され揉みくちゃになったアトムが
神戸から来た数十人のサポーター達を黙らせ2-1と再度リード。
かと思いきや、78分に神戸の田中英雄に同点弾を浴びる。.
はなしても、はなしても喰らいついてくる神戸。
遠い勝ち点3。
「あぁ、何とかいい夏休みで終わらせてくれ~」
という願いが84分エース矢野貴章にとどいた~。
「キショーーーーーッ!、キターーーーーッ!」
サイドからボールを冷静にキーパーの位置を確認しながらのヘディングで決勝弾をお見舞い!
32,208人といつもより少ない観客の中、後半だけに5点が動くハラハラ胃が痛くなる試合を
なんとか3-2と勝利をもぎ取った。
試合終了後にも大雨になり、結局天気には恵まれない夏休みでしたが、
最後はすっきりした気分になりました。
・・・よ~し、家に帰ったらビデオを何回も見ようっと。