矢部川水系でヌマムツゲット!昨日 11 日は久しぶりに仕事の依頼が途切れたので、矢部川下流域のある川でモツゴを狙った。だが結局半日粘ったものの、モツゴは釣れなかった。多摩川ではいやと言うほど釣ったものだが、この辺ではあまり魚影は濃くないようで、代わりにスゴモロコが多くなっていた。そんな中、偶然にも自身初となるヌマムツを釣ることができた。小さな個体だったが、胸ビレと腹ビレの前縁が赤橙色で、鱗も細かくヌマムツの特徴を示していた。初めて釣ったヌマムツ。バークレーパワーベイトトラウトワームナチュラルカラー+マルキューオイカワ用チューブ練り餌使用。ヌマムツは佐賀の鍋島駅周辺のクリークで釣るつもりだったが、これでもう行く必要はなくなった。この日釣れた大きなスゴモロコ。このサイズになればイトモロコと見間違うこともないだろう。後日遠賀川水系で釣ったヌマムツ成魚2014 年4月に佐賀の嘉瀬川水系で釣ったヌマムツ2016年10月に福井県内で釣れたヌマムツ2017年5月に琵琶湖水系で釣れたヌマムツ2018年4月に佐賀県で釣れたヌマムツ2018年5月に福井県で釣れた大きなヌマムツのオス