アッシニボインリバーは外道ばかり今日はアッシニボインリバー本流の二箇所でシルバーチャブ、ビッグマウスシャイナー、ソーガーを狙ったが、いずれも釣れず、代わりに今年3月のテキサス遠征以来となるチャネルキャットフィッシュ1尾と、アルバータ州で釣って以来5年ぶりとなるノーザンパイク6尾、それにこれもアルバータ州はレッドディアーリバーで釣って以来5年ぶりとなるムーンアイを7尾ほど釣った。チャートリュースのグラスミノーMにヒットしたチャネルキャットフィッシュこんなに小さな手のひらサイズのムーンアイは初めて釣った。銀ピカなのでついにシルバーチャブが釣れたかと思ったのだが。非常に体が薄く、シャッドのようだった。パイクってこんなに引くんだったんだと思い出させてくれた一尾。待ち伏せ捕食型なので瞬発力がものすごい。ソーガー狙いだったのにパイクばかりが釣れ、グラスミノーが噛み切られてほぼ一袋使い切ってしまったので、ルアーの温存も兼ねて明日はレッドリバーへ移動することにした。