世界一痛い&効く足つぼ施術者推奨のカレーうどん | ねごろぐ~うまいもん王子の毎日美味しいブログ

ねごろぐ~うまいもん王子の毎日美味しいブログ

 うまいもん王子ことお庭番の『ねごろぐ』へ、お越しいただきありがとうございます。
 大阪や和歌山のうまいもんやお取り寄せ、男の簡単料理、今、最も気になるアーティスト、シンガーソングライターGutyco GarakutaのライブやCDリリースの情報をお届けします。

先日、お友達の世界一痛い足つぼのおちよさん(ブログ→谷中ちよの世界一痛い足つぼ【京都・大阪・名古屋】) が、
梅田で美味しそうなうどんを食べて、その画像をfacebookにUPしていたのを発見。
「ここはカレーうどんが美味しいわよ~!」
ってコメントももらったので、早速行ってきました。

お店は梅田の阪急三番街地下二階にある兎麦(うむぎ)。

ロの字型のカウンターと壁に沿って二人掛け、四人掛けのテーブルが並んでいます。

お店にうかがったのは、火曜日の15時前。
ランチタイムを過ぎていたので、店内はカウンターに5人とテーブル席に3組岳で、席は空いています。 

年配の店員さんから
「テーブルでもカウンターでも空いているお好きな席にどうぞ」
と行ってもらったので、一人でしたがテーブル席へ。
カレーうどんにちくわの天ぷらがトッピングされた『ちく天カレーうどん』をオーダー。
「サービスでうどんを1.5玉の大盛にできますよ」と店員さん。
ご飯を付けていなかったので、大盛にしました。

ここで昼のピークは過ぎたとみたのか、ベテランっぽい店員さんがお昼休憩に。
フロアにいる店員さんは一人に。

するとその数分後から、何故かお客さんがやってき始める。
2名、4名、1名、3名、2名、1名・・・

あっという間にほぼ満席状態。
さすがは梅田、さすがは人気店ですね。
カウンター席に移ったほうが良いかなと考えていたところに、料理がやってきました。

大きな竹輪の天ぷらが乗ってて、とっても美味しそう。


カレーつゆは、ミルクが入っているマイルド系。
でも、スパイシーな味わいがあちこちに潜んでいます。


うどんの麺自体は大阪風。
讃岐うどんのようなコシの強さはありません。
それでも、麺自体に適度な弾力があり、ブチブチと切れるような練りの足りなさはありません。
大阪のうまいうどんの要素をある一定のレベルですべて兼ね備えた麺だといっても良いのでは。


そして、この竹輪の天ぷら。
揚げたてのてんぷらは衣がサクサク、中のフワッ、モチッとした竹輪との食感のコントラストが楽しい。

1.5玉のうどんをあっという間に完食。
気付いたらピリッとしたすバイスのおかげで顔には汗が(^-^;)

なかなかに美味しい昼ご飯でした。
 
うどん兎麦(うむぎ)
大阪市北区芝田1丁目1-3 阪急三番街 阪急三番街B2
TEL.06-6372-1813

兎麦うどん / 梅田駅(阪急)梅田駅(大阪市営)大阪駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3