追い切り情報[日本ダービー]力強いフットワークでキッチリ仕上がった伏兵とは? | 必勝!岡井塾ブログ

必勝!岡井塾ブログ

塾長・岡井が異色のキャリアを通じて磨き抜いた眼力をフル活用し、週末のメイン重賞で“買うべき馬”を徹底ジャッジする「必勝!岡井塾!」の見どころや元専門紙記者・小笠原が週末のレース結果速報などお届けし、あなたの競馬ライフを完全サポートします!

編集部(以下、編):Rさん、おつかれさまです!今週はいよいよダービーですね!

栗東R氏(以下、R):せやな、有力馬は坂路が多いからメイショウタバルからや。時計は85秒1-68秒7-52秒7-37秒2-11秒3。終い重点の追い切りやったけど、折り合いはついてたし、直線に入っても力強いフットワークでゴール板を駆け抜けた。見た目以上にタイムも速かったし、キッチリ仕上がった印象やで。

編:なるほど!折り合って運べるようなら巻き返しも期待できますよね!

R:続いてビザンチンドリーム。時計は84秒8-68秒9-53秒4-38秒0-11秒5。併せ馬で3馬身半ほど追走して持ったままアッサリ1馬身ほど先着。体もフックラしとるし、フットワークも良かった。予想以上に動いた感じやな。

編:皐月賞は4角で不利があったので見限れないところはありますよね!

R:あとサンライズアースは99秒4-83秒3-68秒3-53秒4-38秒3-11秒8。併せ馬で1秒以上追走して半馬身ほど先着。長めから追ったけど、沈むようなフットワークでアッという間に相手を突き放した。体を持て余すところもなかったし、これも皐月賞よりかなり上向いとるで。

編:わかりました!では、最後に1週前にCWで追ったジャスティンミラノについて教えてください!

R:1週前は3頭併せでしっかり負荷をかけてロードフォアエースにアタマくらい遅れたけど、全体的な動きは悪くなかった。今週は坂路やけど、2週前は非常に良かったし、順調に来てるとちゃうか。

編:ありがとうございました!Rさんの栗東坂路組、関東馬を含めた「ダービー・最終結論」は競馬サロンにて公開となります!

 

▼▼競馬サロンはコチラ▼▼