塾長・岡井が3連複1690円的中の【オークス】を専門紙元記者・小笠原が完全回顧! | 必勝!岡井塾ブログ

必勝!岡井塾ブログ

塾長・岡井が異色のキャリアを通じて磨き抜いた眼力をフル活用し、週末のメイン重賞で“買うべき馬”を徹底ジャッジする「必勝!岡井塾!」の見どころや元専門紙記者・小笠原が週末のレース結果速報などお届けし、あなたの競馬ライフを完全サポートします!

読者の皆様こんにちは!

本日は塾長が3連複1690円的中のオークスの完全回顧をして参ります!

 

勝ったのは2番人気△チェルヴィニア!道中は中団を追走から直線一気の脚で快勝!桜花賞13着から復活Vとなりました!2着は1番人気【S】評価◎ステレンボッシュで2冠ならず、3着は【A】評価、3番人気▲ライトバックとなりました。




 

ここからは今後の的中に向けて【元専門紙記者・小笠原】が岡井塾でお題の” オークス”の買うべき5頭を中心にレースを振り返り、また次週の日本ダービーの人気薄でも狙いたい馬を公開致します!

 

【オークス回顧】

まず【S】評価で1番人気2着◎ステレンボッシュについて。道中は馬群の中を追走し、直線へ。内を突く形となりましたが、前はスムーズに空きましたし、力を出し切った結果、相手が一枚上手だった印象です。どんな競馬もできるタイプでこれまで崩れていませんし、秋華賞でも上位争いになりそうです。

 

もう一頭の【S】評価の○クイーンウォークは5番人気4着。1000m通過57秒7のHペースを離れた4番手から。直線は一旦先頭に立ちましたが、先行した分、ゴール前で決め手の差が出た印象です。健闘の内容ですが、大跳びで広いコース向きなので秋は秋華賞よりエリザベス女王杯の方がチャンスはあると思います。

 

続いて【A】評価で3番人気3着▲ライトバックは後方で折り合いに専念して直線で最後は馬の間を伸びてきてゴール前で3着浮上という内容でした。Hペースながらラスト3Fは12秒2-11秒5-11秒4と加速ラップで追い込むに有利と言えない流れで力は示しましたが、上がりは1、2着より劣りましたし、スパッと切れなかったあたり距離適性の差もありそうです。

 

もう一頭の【A】評価で△スウィープフィートは4番人気6着。最後方から直線勝負に賭けましたが、伸び切れずの内容。1200mでデビューした馬ですし、こちらも距離適性が出た感じです。【穴】評価8番人気9着☆アドマイヤマベルは中団追走も直線は伸びを欠くレース。こちらは距離適性より力差が出た印象です。

 

最後に勝ったチェルヴィニアはルメールに騎手に戻ったことで行きたがりそうなところを巧みに折り合いをつけていましたし、直線でも追い出しを待つ余裕があって完勝と言えるレースぶり。秋華賞もルメール騎手とのコンビなら有力でしょう。

 

また未勝利を勝ったばかりながら5着健闘のランスオブクイーンはこのペースで3番手追走からあと少しで3着という内容でした。1勝馬だけに賞金加算は必要ですが、脚質的にも秋華賞に間に合うようなら注目すべき存在です!

 

以上がオークスの回顧でした!

 

続いては日本ダービー注目馬です。

 

【日本ダービー注目馬 栗東・石橋厩舎 メイショウタバル】

皐月賞は17着と最下位でしたが、レコード決着を演出する1000m通過57秒5のHペースで逃げたことが敗因です。中間はテンションが上がって暴走した対策としてクロス鼻革を着用していますし、毎日杯を重馬場の中、1分46秒0の好時計で勝ったことから能力自体は高い馬。ダービー開催はCコース替わりで内有利になるのはセオリーですし、浜中騎手は12番人気のロジャーバローズで先行策からダービーで大穴をあけて勝った実績もあります。無欲の先行策でマイペースなら残り目も十分あると見ています!

 

以上が小笠原の注目馬となります!

 

昨年のダービー3連複4700円的中の岡井の狙い馬は翌週の岡井塾、競馬サロンで是非ご確認ください!昨日お知らせしましたが、ダービー号の岡井塾は戸崎騎手の生電話など盛りだくさんの内容予定です!

 

ダービーウィークの来週末に向けては抜かりなく準備して参りますので、塾長・岡井の勝負予想と合わせお楽しみにお待ちくださいね!

 

それではまた!

 

▼▼競馬サロンはコチラ▼▼