5年ぶりに都会から素人釣り師が集まった | TROUT LAKERS., TROUT STREAMS.

TROUT LAKERS., TROUT STREAMS.

釣れない釣りは釣りか。ウルトラウト永遠の命題です。

久しぶりに都会から素人釣り師が集まりました。

2020,2021,2022年はコロナで中止。
2023年は開催したら自分がコロナ感染。
という事で5年ぶりです。
その間皆さん齢を無駄に重ねているものの釣りはしていません。
あまり危険のない川を選びました。

愛知のN井さんは東京のM尾さんとルアー。
埼玉のN田さんはワシとテンカラをしました。

N田さんと一緒に釣りをする時しかテンカラをしてないので、5年ぶりのテンカラとなります。

6/14(金)ジムニーの屋根にジェットバックを積み、4人乗って庄川上流へ。
N田さんも5年ぶりのテンカラなのに木に引っ掛けたりする粗相が少ない。
多少は感覚を覚えているのでしょう。でも偏光グラスも無く、一度も魚が見えなかったそうな。



さてワシはと言うと久々のテンカラを楽しみました。とにかく魚が出るのがうれしい。ルアーの10倍くらい反応がある感じ。
でもほとんどがシマ(リリースサイズ)。釣れてもぎりぎりキープサイズ。

この日の大物賞は23cmのイワナを釣ったN井さんだったので夕飯の餃子飯店でみんなに杏仁豆腐を奢ってくれました。

6/15(土)またもジムニーに4人乗りこみ九頭竜川へ。
しかしあまりに魚影が薄いため午後は田茂谷に移動。
この日の大物賞は23cmのイワナを釣ったワシだったので夜食のハーゲンダッツをみんなに奢りました。



6/16(日)釣りはやめて朝から大判焼き作り。



昼食に冷やし中華を食べて解散しました。
怪我無く無事に終われてよかったです。

N田さん今年もボウズ。来年はどうしよう。