大寒波が来ている中、グランテラス筑西LIVE | 【水戸っぽBlog】

【水戸っぽBlog】

水戸っぽとは、水戸の三ぽい、【理屈っぽい、骨っぽい、怒りっぽい】または、【理屈っぽい、怒りっぽい、飽きっぽい】から来ています。その他、水戸生まれの水戸育ちの人間を【水戸っぽ】ともいいます。水戸っぽ深川隆成の日々の気持ちを綴っています。

1月28日(土)北関東最大級の道の駅「グランテラス筑西」にてライブでした。

今年最大級の大寒波到来との事で、関西、北陸は大雪。

茨城も降るかどうか心配でしたが、茨城で雪が積もる事はほぼ無い為、ノーマルタイヤのまま。

マンションに引っ越した後は、タイヤを置く物置が無い事から、ノーマルタイヤのままな為です。


心配でしたが、前日夜粉雪が舞っただけで、雪が積もる事はありませんでした。


念の為、いつもとルートを変えて、国道と高速道路、国道を通って移動。

いつもは、つくば市中心部を抜けて高速道路無しで細い道もショートカットで通りながら行くのですが、交通量が多くて日当たりの良い大通りだけを選びました。

細い日陰のある道でスリップしても危ないので。



無事にグランテラス筑西に到着。


車に積んだ機材を大きな台車に積んで準備。



延長コードも今回初使用。



アンプとミキサーの繋ぎ方も、以前よりはスムーズ。



取り急ぎ、一人で30分弱で準備完了。



それでも、大寒波の風が凄くて


椅子が全部ひっくり返されてしまいました。



椅子無しで開催。お聴き頂いている方々は、日陰ではなくて、日向に移動したり、建物に張り付いたりして聞かれていました。





凄い風で寒い中、全員コートを着ながらの演奏。





ピアノ生田目寿雄さん。



ベース五十嵐康美さん



ギター塚越修さん



サックス/フルート アーリー・パーラーさん


ウクライナへの寄付金は、

3千円集まりました。


地道に少しずつ歌い続けて参ります。