水戸市民会館コンサート、無事に終了致しました。
昨年3月のコンサート後に、また来年も宜しければとのお話を頂き、1年と1ヶ月後の今日となりました。
今回は、自分なりにJAZZに対する思い、歌に対する思いをプログラムに反映しました。
そして、一人一人にお配りするプログラムも、自分の思いを凝縮させてみました。
さらに、豪華ゲストのキャロル山崎さんをお迎えした事もあってか、お客様方の満足度も高かった様です。
ライブデビュー以来、ずっとお聴き頂いて来たお客様方から、今回のコンサートは最高だった!
と、何人かの方々から同様の賛辞を頂きました。
そして、お客様一人一人が帰り際に受付にわざわざ寄って
よかったです。
素晴らしいコンサートでした
など、御礼を言って帰って行かれたのが印象的であったと受付責任者の方から伺いました。
この一年と一ヶ月間、今回のコンサートについて様々な点で練り上げて来たので、安堵しましたが、まだまだ自分の理想とする事にはあらゆる面でやらなければいけない事が多々あると思っています。
1月のジャズ喫茶海で絶賛頂きましたジャズの原点を訪ねて原点に回帰し、そこから私のオリジナルまで源流から下る形を取りましたが、
今年の残りから来年にかけて、今回のセットリストを基にした新たなアルバムのレコーディングをメインにしていきます。
水戸市民会館から、次回も是非!とのお話がありましたが、既に2年先まで水戸市民会館の土日は埋まっているそうです。長い目で、ゆっくりした歩みになりますが、やりたい事を追求して参ります。
そして、今回の水戸市民会館コンサート、ベナン学校支援基金口座には、CD売上10,000円丁度と寄付3千円が集まりました。受付責任者のNPO法人茨城教育ネットワークの会計担当理事の方に、そのままお預けしました。
皆さん、御協力ありがとうございました。