季節の変わる予感 | 【水戸っぽBlog】

【水戸っぽBlog】

水戸っぽとは、水戸の三ぽい、【理屈っぽい、骨っぽい、怒りっぽい】または、【理屈っぽい、怒りっぽい、飽きっぽい】から来ています。その他、水戸生まれの水戸育ちの人間を【水戸っぽ】ともいいます。水戸っぽ深川隆成の日々の気持ちを綴っています。

昨日、夕方ジョギングしていた時に夕日を浴びて筑波山が美しくそびえているのが丘を登りきったところで目にできました。


IMG_5678.JPG

高いところに上ると見える景色ってありますね。

筑波さんに登ると遠くまで見渡せますね。

今はやりたい事、やろうとしている事が分からない事がまだまだ多いところですが、
より高い視点、広い視野で景色を見れる様にしたいものです。

夕日に浮かぶ筑波山を見るにつけ、存在が大きなものほど照らされると際立つものだと思わされます。

IMG_5680.JPG

冬の澄んだ空に夕日は映えますね。


今朝、週末休み明けの朝陽。


先週に比べて、一段と日が昇るのが早くなってきました。



IMG_5681.JPG

足元の雑草の花も咲いてきました。



IMG_5673.JPG

IMG_5672.JPG

皆様、良い一日を。


そして、これから益々、暖かになるにつれて、

明るさを増す毎日をお過ごしください。